WEB内覧会!三井ホームで建てた口コミ評判|4年住んで思うこと。

こんにちは。

 

「三井ホームって高いって聞くけど、どんな家が建つのかな・・・?」

「三井ホームの家に住んでみた人のリアルな口コミ評判が気になる・・・!」

 

・・・お困りですか?マダム。

ハウスメーカーのリアルな施工事例・口コミ評判を知るには、WEB内覧会に限ります

三井ホームで建てた方のマイホームを、こっそりWEB内覧会させてもらいました。

モデルハウスでは分からない、「本当のところどうなの!?」という気になる情報が盛りだくさんです。

ぜひハウスメーカー選びの参考にしてくださいませ。

 

スポンサーリンク

三井ホームで家を建てた方のプロフィール

三井ホームでマイホームを建てた方をご紹介します。

ミニトマ
こんにちは!ミニトマです。2015年に三井ホームでマイホームを建てました。

住んで4年が経ちましたので、リアルな住み心地をぶっちゃけます!

ミニトマさん、今回は貴重な情報をありがうございます。いろいろ期待してます!
三井ホームで家を建てたミニトマさんのプロフィール

・家を建てた時期:2015年4月(入居して4年)

・家族構成:夫・(ミニトマさん)・長女・次女・の5人家族

・価格:土地800万円、建物2800万円

・延床面積:37坪

・坪単価:坪75.6万円

ちなみに三井ホームと契約した決め手は何でしたか?
ミニトマ
住宅展示場に行き、モデルハウスを見学したのがきっかけです。

三井ホームで使用されている

 

・断熱材

・耐震構造

・全館空調

 

などのスペックに惹かれました。

担当者の方の人柄や知識の豊富さ、提案力に魅力を感じたことが決め手となりました。

もちろん、インターネットの口コミ等を自分達なりに調べまくりましたよ!

三井ホームとの出会いは住宅展示場。

その後三井ホームのスペックに惹かれ、担当の営業マンの対応力が契約の決め手になったとのこと。

「三井ホームの営業マンは紳士だ!」、という口コミ評判をよく聞きます。ミニトマさんの担当となった営業マンも、例にもれず紳士な方だったのでしょう。

 

三井ホームってどんなハウスメーカー?

三井ホームのマイホームをWEB内覧会させて頂く前に、三井ホームについて少し補足させて頂きます。

基本スペック・坪単価

運営会社 三井ホーム株式会社
販売方法 直接販売、もしくはFCに加盟した工務店
坪単価 坪80~100万円
構造 木造モノコック(ツー・バイ・フォー)
基礎 ベタ基礎
耐震等級 耐震等級3
断熱材 高性能ロックウール
アルゴンガス入りLow-Eガラス
サッシ アルミ樹脂複合断熱サッシ

三井ホーム株式会社は三井不動産の住宅事業部を継承したのがスタートです。そのため三井グループであり、現在は完全子会社となっております。

親会社が大資本をもっているので、倒産リスクが少なくなるので安心です。

 

三井ホームは、高いデザイン性が魅力です。

オシャレな外観や、使い勝手のいい間取りに惹かれて、三井ホームと契約する人も多いとか。

 

ですが三井ホームがすごいのは、細部へのこだわりです。住む人が快適に暮らせるよう、細かいところまで徹底的にこだわっています。

・屋根の防水シートは耐久力のある「改質アスファルト」。

・屋根材には色あせに強く、長持ちするフッ素コート処理。

・サッシ周りは劣化に強いジョイントを採用。

・色あせや汚れに強い独自の外壁。(BSウォール)

・耐火性や耐水性に優れた外壁下地(BSウォール)

・耐久性の高いセラミックシリコン樹脂塗料で、丈夫な破風・軒天。

・基礎の配筋量を増やし、地震に強い構造にする。

・フッ素樹脂系塗料を塗装・焼付けすることで耐候性を高めた板金。

・耐久性に優れた高耐候性塩ビ製・アルミ製の雨樋。

住みやすさを左右するのは、このような細かいポイントなんですよね。

三井ホームの坪単価は坪80~100万円。

ローコスト住宅が2軒建つお値段ではありますが、「値段に見合った、ハイスペックな家が建てられる」、と言えるでしょう。

 

WEB内覧会!三井ホームで建てた家の住み心地はいかに?

マダム。お待たせしました。

ではさっそく三井ホームで家を建てたマイホームをWEB内覧していきましょう!

 

三井ホームWEB内覧会:リビング・キッチン

ミニトマ
「畳のスペースが欲しい!」

「リビングダイニングが区別されない開放的な作りにしたい!」

 

・・・という希望を伝えて、この間取りを提案してもらいました。

写真左手が和室になっています。

リビングダイニングが区切られてなく、キッチンから各部屋に目が行き届くのが最高です。

 

床はワックス不要のフローリングにしたのですが…

思っていたより傷がつきやすく、軽いものを落としてもへこんでしまうのが残念です。

POINT!

キッチンから各部屋が見渡せる間取りは、使い勝手がいい。

ワックス不要のコーティングは、傷がつきやすい。

ミニトマ
和室を区切る「ふすま」が2枚あります。ふすまは壁に収納できるようになっており、部屋が開放的になりました。

リビングの壁紙は少し金額をプラスして、汚れが落としやすいもの選びました。子供の落書きもさっと拭くだけで綺麗になります。最高です。

ただ1点残念なのが、窓の間口です。もう少し広くとれば、もっと日当たりが良かったかなと思ってます。

POINT!

・リビングと和室を区切る「ふすま」が収納できると、部屋が開放的になる。

・子育て世代は、汚れの落としやすい壁紙がおすすめ

高くても日当たりのいい家を選ぶべき!日当たりのいい家を探す4つのコツ!

2019.02.02

 

ミニトマ
勝手口は防犯上の理由から、窓に変更しました。

白の人造大理石のシンクは汚れが目立ちやすく、麦茶などの跡がすぐ残るのでおすすめしません。

人造大理石は見た目はおしゃれですが、使い勝手を優先するのであれば、ステンレスがおすすめです!

POINT!

・勝手口があると便利だが、防犯性が下がってしまう。

・長くキレイに使いたいなら、ステンレスのキッチンがおすすめ!

注文住宅で失敗しない間取りのアイディア15選【リビング・キッチン編】

2019.04.15

 

三井ホームWEB内覧会:玄関

ミニトマ
南向きの玄関なので、光が少しでも入るよう小さな採光窓のあるドアにしました。

この窓は見た目がおしゃれで気に入っていますが、窓の掃除が少し面倒です。

玄関タイルはグレー、郵便ポストはシルバーと、シンプルなカラーにしたことがお気に入りポイントです。

 

ミニトマ
土間収納(シューズクローク)が絶対に欲しかったので大満足です。

玄関に収納を持ってくることが、こんなに便利だったとは思いませんでした!

靴はもちろん、

 

・ベビーカーや外遊び用のオモチャ

・玄関の掃除道具

・アウトドアアイテム

 

など、「部屋の中には置きたくないけれど、屋外にも出せないもの」を何でも収納しています。

POINT!

玄関の土間収納は満足度の高い間取り

後悔しないための注文住宅の間取りアイディア20選【玄関・階段】【収納】

2019.04.16

 

三井ホームWEB内覧会:お風呂・トイレ

ミニトマ
壁の一部分を黒いタイルにしました。水垢が目立つかなと心配でしたが、白い部分と差はないように感じます。

標準装備で音響設備がついており、入浴中に好きな音楽を聴くことができます。

夫が音響設備をとても気に入っています。

 

ミニトマ
掃除する個所を少しでも減らしたかったので、タンクレスタイプにしました。

床が白なので、埃が目立つのが気になります。もう少し暗い色の方がよかったかも

天井近くに収納を付けようか悩んでやめたのですが、今のところ収納に不満はありません。

 

三井ホームWEB内覧会:寝室

ミニトマ
子供部屋で家族全員、布団で寝ています。なので、主寝室はほぼ使っていません

子供からは「洗濯物のお部屋」と呼ばれてます…。

前の家で使っていたダブルベッドの枠だけが残っているのですが、このベッドで眠れるのはまだ数年先になりそうなので、あまりこだわらなくてもよかったかなと感じています。

POINT!

家を建てても、すぐに全部の部屋は使わない。(部屋があまる)

一軒家は広いので、当初は部屋があまることも多いですね!

一軒家の魅力は圧倒的な広さ。広さこそ、最高の贅沢という理由を熱く解説!

2017.04.15

 

間取りのお気に入りは?

ミニトマ
子供部屋として6畳の部屋を2つ。間仕切りを付けない状態で、12畳の部屋として使っています。

リビングで遊ぶとオモチャが散らかりますが、オモチャの大半をこちらの部屋に置いているので、散らかしっぱなしでも気になりません。

 

間取りで後悔しているところは?

ミニトマ
ベランダが想像以上に狭かったです。

間取りの図を見ている段階では「狭いかな」と感じたこともなく、担当者にも特になにも言われなかったのですが、実際に完成してから見てがっかりしました。

毎日洗濯物を干す場なので、もっと確認すればよかったです。

ベランダの幅は910mm程度では狭く感じることが多いです。

洗濯物を余裕をもって干すには、奥行き1500mmあると快適です。

 

新築・注文住宅でバルコニーはいる・いらない?必ず知るべきメリット・デメリット!

2019.06.07

インナーバルコニーのメリット・デメリット!間取り採用時の注意点

2019.06.12

 

三井ホームWEB内覧会まとめ

「三井ホームで契約したら、どんな家が建つの・・・?」

 

・・・との疑問、解決のヒントになりましたでしょうか?

今回WEB内覧させて頂いたミニトマさんは、三井ホームで建てたことに総じて満足している様子でした。

 

当ブログではハウスメーカーのWEB内覧会を多数掲載してます。

ハウスメーカーを決めてしまう前に、ちょっと覗いてみてくださいね!

 

ほかのハウスメーカーのWEB内覧会を見てみる >>

 

▽今回取材させて頂いたミニトマさんに取材した口コミ評判はこちらです。

三井ホームの口コミ評判・坪単価!満足度は高いが、デメリットは価格か!?【取材】

2019.08.30

 

7割の方が10社以上のカタログを請求しています。

家作りは情報収集が肝心です。

約7割の方が10社以上のハウスメーカーのカタログを請求し、比較・検討しています。(SUUMO調べ)

マイホーム購入は人生でもっとも大きな買い物ですので、納得するまでハウスメーカーを選びたいところ。

 

ハウスメーカーのカタログを取りよせるなら、LIFULL HOME’S 注文住宅<無料>がおすすめです。

1回の入力で複数のハウスメーカーのカタログが請求できます。営業される心配もないので、自宅にいながらゆっくりカタログが眺められますよ。

今のうちにカタログ・資料を請求しておいて、あなたと家族が笑顔になれるマイホームを手に入れましょう!

 

✔営業マンに会うことなく、カタログだけゲットできる。

✔1回の入力で、大手ハウスメーカー~地元工務店までのカタログが一括請求できる。

✔期間限定で「はじめての家作りノート」がもらえる!

注文住宅カタログだけ一括請求!住宅展示場に行かずにハウスメーカー資料だけ貰える!

2016.12.12

 

▽ハウスメーカーの比較はこちらから!

おすすめ大手ハウスメーカー8社、気になる断熱材まで徹底比較!【2019年最新版】

2019.05.09

中堅ハウスメーカーおすすめ比較!これを知らずに契約すると後悔する!

2019.05.20

どれがおすすめ?ローコストハウスメーカー10社を徹底比較!【2019年最新版】

2019.05.05

 

▽ハウスメーカー選びで後悔しない方法はこちら!

注文住宅ハウスメーカーの選び方。絶対後悔しないチェックポイントはこれだ!

2019.06.18

注文住宅の依頼先の選び方。ハウスメーカー・工務店・建築士の特徴・メリット・デメリットとは?

2019.02.15

こちらの記事もお勧めです。