決められない人必見!ハウスメーカー選びで迷ったときの決め手とは?

注文住宅ブロガーのぱぱらくです!

・複数のハウスメーカーを検討しているが、1社に決められない。

・決め手に欠ける。

・迷っているが、このまま迷っているのもよくないよな・・・と思っているが、それでも決められない。

・むしろ誰かに背中を押して欲しい。

と悩んでいませんか?

その気持ちわかります!実は僕もそうでした。

僕の場合は最終的に2,3社まで絞り込めたんですが、そこからは予算の関係もあり、

ぱぱらく
感覚的にはこっちが良いんだけど、高いしなぁ・・・
ぱぱらく
担当者は一番良い感じなんだけど、選べる仕様が限られてるし・・・

こんな感じで、なかなか1社に絞りきれませんでした

いつまでも迷っているのもよくないし・・・、

 

誰か!背中を押してくれっ!!!」

 

となる気持ちも十分わかります。一生に一度の買い物、悩んで当然ですよね。

本記事では、自分の経験談をもとに

・なぜ迷う?ハウスメーカーが決められない理由。

・ハウスメーカー選びで迷ったら、なにを決め手にする?

について紹介していきたいと思います!

ハウスメーカー選びで悩んでいる人に少しでも役立てば嬉しいです!

スポンサーリンク

なぜ迷う?ハウスメーカーが決められない3つの理由

1・どのハウスメーカーも担当者がいい。

営業担当者の方がとても良い人だと、どうしても断りにくいですよね。

何回か打ち合わせをして仲良くなったり、たまに直筆の手紙をくれたり。

ハウスメーカーの営業担当者について、態度が悪いとか頼りないとか悪い話が話題になったりしますが、とっても良い営業の方もたくさんいます。

 

どちらのハウスメーカーにも親身になって考えてくれる担当者がいると、

断りづらいしどちらも良いと思える→決めきれない!!

という状況になってしまいますね。

ぱぱらく
断るのって・・・難しくないですか??

 

▽信頼できる営業マンの見抜き方はこちら!

信頼できる営業マンの特徴は?ハウスメーカー営業マンの選び方と見極め方のコツ。

2019.01.14

 

2・どのハウスメーカーもコンセプトがいい。

ハウスメーカーのコンセプト、色々ありますよね。

耐震性に自信あり、自然素材にこだわる、10年保証・・・などなど。

どれも良いなと思うし、決めるのが難しいですよね。

我が家の場合、2社に絞ったまでは良いんですが、

・火山灰を使用した外壁など自然素材が多く、家づくり講座も行っている。

・建築家と建てる注文住宅をウリにしている。

と、どちらも甲乙つけ難く、本当に悩みました。

 

3・どのハウスメーカーに決めるか、夫婦で意見が分かれる。

ハウスメーカーで迷う・決められない原因は主に2つあると思ってまして。

1・自分の要望がはっきりしていない場合

2・夫婦間で要望がちがう場合

ですね。

とくに「2・夫婦間で要望がちがう場合」は、深刻な問題になりがちです。

ぱぱらく
今日行った所はどうだった?
ぱぱらく
うーん、担当の人がちょっと・・・。前行った所の方がいいかも。
ぱぱらく
あそこたぶん、めっちゃ高いと思うけど・・・。

 

我が家で実際に話した内容ですが、ほかの家庭でも同じような会話があると思います。

夫婦で意見が分かれてしまうと、当然ハウスメーカーを決めることは出来ません。

 

ハウスメーカーが決められないとき、なにを決め手にする?

ではハウスメーカー選びで迷った場合の決め手をいくつか紹介します。

優先順位の付け方は人それぞれのため、この中から自分たちが一番優先するのは何かを決めれば、ハウスメーカー選びの判断材料になるはずです。

 

1・ハウスメーカーの担当者で選ぶ。

担当者の相性は本当に大事だと思います。

我が家がお願いした工務店だと「プロデューサー」という立場の方でしたが、この人で良かったなと思うポイントがいくつもあります。

土地探しから一緒にやる。

・住宅ローンや各種手続きも一緒にやる。

・自分たちに合う設計士を選んでくれた。

・設計士との打ち合わせにも参加。

実際に自分の家も見せてくれた。

ぱぱらく
自分の家見せてくれる担当者って、なかなかいないですよね!

実際に手を動かすのは職人さんや設計士さんですが、担当者との相性が悪いと、要望が間違って伝わってしまったり後々のトラブルが増えます。

担当者の相性を確かめる方法は、

・一緒に土地探しをする。

・好きな建築家や、住宅関係の本を聞いてみる。

この2つがおすすめです。

僕の場合は一緒に土地探しをしながら間取りを考えたり、好きな建築家の作品集を見せてもらったりしているうちに

 

「この方となら良い家づくりができそうだな!」

 

と感じることが出来ました!

 

2・ハウスメーカーの間取りの提案力で選ぶ。

提案力とは、要するに柔軟性と言いますか、「どれだけ要望を間取りに取り込めるか?」ということです。

自分たちの要望が10個あったとして、

・10個すべてを満足させる間取りを提案してくれるハウスメーカー

・5個しか満足できない間取りを提案してくるハウスメーカー

があったら、すべての要望が叶う間取りの方がいいですよね。

ぱぱらく
「自分たちに合った設計士がいるかどうか?」、とも言い換えられます。

ただハウスメーカーの提案力を確認するには、

・土地のサイズや予算が決まっている。

・自分たちの要望がはっきりしている。

・間取り提案までの時間がとれる。

この条件を満たす人に限定されてしまいます。

可能であれば2社ぐらいに絞った後、自分たちの要望を伝えて間取りプランを考えてもらうことで、

 

「この間取りの方が良いから、こっちのハウスメーカーにしよう!」

 

という風に、納得してハウスメーカーを決定することが出来ますね。

 

もしも自分のマイホームの希望が決まっているなら、複数社に間取り依頼してみてください。会社ごとに提案力がちがって参考になりますよ。

ハウスメーカーの提案力を比較するなら、タウンライフ家作りが便利です。1回の入力で複数のハウスメーカーから「見積り・間取り提案」してもらえます。

 

\ わずか3分で入力完了 /

>> 1回の入力で複数のハウスメーカーを比較する。

 

▽タウンライフ注文住宅の使い方の注意点は、こちらで解説しています。

 

3・ハウスメーカーの技術力で選ぶ。

「技術力をどう評価するか?」ですが、まず大手だからといって技術力が高いとは限りません

では地元の工務店は技術力が高いのかというと、それも一概には言えません。

結局のところ、

 

「自分の家づくりの現場で、優秀な技術者が対応してくれるかどうか?」

 

で決まってしまいます。

ぱぱらく
でも、そんなの建てる前にわからなくね??

・・・と思いますよね?

なので、一例として僕がハウスメーカーの技術力を判断した基準を紹介します。

ハウスメーカー技術力チェックリスト

・営業や現場監督が一級建築士を持っているか?

・四角形の家ばかり建てていないか?

・職人は建築大工1級を持っているか?

・リノベーションの施工事例があるか?

・注文住宅の施工事例が豊富か?

僕はこの5点でハウスメーカーの技術力を判断しました。

この後にも書いていますが、施工事例が豊富で色んなパターンの敷地や形状の家があれば、家づくりの経験が豊富なんだろうなと判断しました。

ぱぱらく
実際の担当者が誰になるかわからないので、1級建築士や大工1級はあくまで目安です。

 

4・ハウスメーカーの施工事例で選ぶ。

我が家の1番の決め手はこれだったと思います。

2社に絞り込んだ時、改めてそのハウスメーカーのサイトを見てみたんですね。

公開されている施工事例を見て、

・自分たちの理想の暮らしができそうか?

・ここで家を建てたいと思えるか?

・施工事例を眺めてワクワクするか?

を確認しました。

そして夫婦で話し合った結果、1つのハウスメーカーに絞り込む事ができました!

具体的には、

・おしゃれでデザイン性が高い!

・狭小敷地や変形敷地の施工事例も豊富!

・マンションや古民家のリノベーション実績多数!

このあたりが施工事例から読み取れたのが大きいです。

ぱぱらく
施工事例を見てテンション上がる方を選べば間違いないです!

 

ただし決め手に自信がないなら、じっくり検討すべき。

迷った時の対処法を紹介してきましたが、一方で「迷っている・決めきれない」という感覚も大事にしてほしいです。

焦って家づくりをしても、うまくいかない場合がほとんどです。

どうしても決めきれない場合は一度立ち止まり、じっくり考えるのがおすすめです。

 

休んでいる間は、

・夫婦で本を読んだり、

・スクラップブックを作ったり

・ほかのハウスメーカーを比較してみたり

と、自分達の要望を再確認するのがおすすめです。

一度立ち止まる際は、こちらの記事を参考にして下さい。

ハウスメーカー選びで疲れるのはなぜ?疲れた時のおすすめ方法4つ!

2019.07.08

注文住宅の打ち合わせの回数・内容・流れは?長期戦を制する5つのコツ。

2019.06.17

ハウスメーカーを決める期間は?契約を焦って後悔しない3つのコツ。

2019.06.10

 

まとめ:ハウスメーカーで迷ったときの決め手はコレ!

ではまとめます。

ハウスメーカー選びで迷う理由

・どちらも担当者が良い。

・どちらもコンセプトが良い。

・夫婦で意見が分かれる。

ハウスメーカー選びの決め手

・担当者で選ぶ。

・間取りの提案力で選ぶ。

・技術力で選ぶ。

・施工事例で選ぶ。

※ただし、決めきれない場合はじっくり検討するべき

本記事では、自分の経験談をもとに

・なぜ迷う?ハウスメーカーが決められない理由。

・ハウスメーカー選びで迷ったら、なにを決め手にする?

について紹介しました!

ハウスメーカー選びで悩んでいる人に、少しでも役立てば嬉しいです!

 

家作りは人生での一大イベント。絶対にハウスメーカー選びは失敗したくないですよね。

今回はブロガーのぱぱらくさんに寄稿して頂きました!ありがとうございます!

 

ぱぱらくさんのブログ >>ぱぱらく|ままをらくにすれば、ぱぱがらくになる

 

ぱぱらくさんのほかの執筆記事はこちら

 

ハウスメーカー選びで失敗しないためには?

ハウスメーカー選びで失敗しないためには、複数のハウスメーカーを検討することが大切です。

限られた選択肢だけで考えていると、あとから

 

「もっといいハウスメーカーがあったなんて・・・」

 

と、後悔するかもしれません。

複数のハウスメーカーを検討するなら、タウンライフ家作りがおすすめ。

1回の入力で複数のハウスメーカーから「間取り」「見積書」を提案してもらえます。住宅展示場に行って、営業マンに拘束されないのが嬉しいですよね。

 

「ハウスメーカー選び、決め手に欠ける」

 

と思ったら、無理に進まないで、じっくりハウスメーカーを比較しましょう。一生に一度の家作り。絶対に成功させましょう!

 

\ わずか3分で入力完了 /

>> 1回の入力で複数のハウスメーカーを比較する。

 

▽タウンライフ注文住宅の使い方の注意点は、こちらで解説しています。

こちらの記事もお勧めです。