こんにちは。
ダイワハウスといえば、独自の制振デバイスを搭載した「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」が人気です。
しかし坪単価も高く、契約する前にリアルな口コミ評判をチェックしておきたいところ。
そんなマダムのお悩みにお応えすべく、2年前にダイワハウスのxevoΣで注文住宅を建てた方に取材させて頂きました。
リアルな口コミ評判が読める、当サイト「MyHomeLove’s」。
ハウスメーカーの冷や汗の止まらぬリアルな情報をお届けします。
スポンサーリンク
この記事の概要
ダイワハウス「xevoΣ」を建てた方のプロフィール
それでは早速ご紹介させて頂きましょう。
2年前にダイワハウスで「xevoΣ」を建てた、キョウコさんです。
・家を建てた時期:2017年
・家を建てた時の年齢:42歳
・購入したときの世帯年収:年収800万円
・延べ床面積:132.01㎡
・土地の広さ:133.5㎡
・価格:4,019万円
・坪単価:坪100万円
さすがダイワハウス。お値段4,000万円。坪単価にして、「坪100万円」。これは気軽に手が出せる金額ではありません。
ダイワハウスなら購入後のアフターフォローに信頼性があったこと。
そして、「とても熱心で誠実な担当営業マンだったこと」が決め手となりました。
ダイワハウス「xevoΣ」といえば、独自開発の制振デバイス。
しかしキョウコさんが惚れ込んだのは、営業マンの対応と信頼性のあるアフターフォローだったとのこと。
確かにいくらハイスペックな制振デバイスを導入しても、肝心の営業やアフターが残念だったら元も子もないですからね。
ハウスメーカーのフォロー体制が盤石でなければ、大きな地震が来なくても内部崩壊するでしょう。
ダイワハウス「xevoΣ」の間取りを公開!
浮世離れしたモデルハウスを見ても、腹の足しにはなっても、参考にはなりません。
ハウスメーカー選びで参考にすべきは、実際に建てた人の間取りでございます。
ではキョウコさんは、どんな間取りの家を建てたのでしょうか?
1・1階はキッチンとリビングのみの間取りにし、広々とした空間にしました。
生活感があまり出ないよう白で統一したので、とても明るく開放的になりました。
2・屋上をこだわりのテラスにすること。バリをイメージして、屋外用の家具を設置しました。
3・床暖対応のタイル風の床材を使うこと。床は木材ではなく白い大理石調の床材にしました。
バリをイメージしたマイホームですと・・・!?な・・・なんと素敵な・・・。
しかも床が大理石調とな・・・。これは期待()してしまいます!
さっそく間取り図を拝見させて頂きました。
こちらがキッチンとリビングのみの1階の間取り。
たしかに広い!解放感がハンパない!
ダイニングキッチンとリビングはひとつながりにし、できるだけ広々と感じられるよう白を基調としました。
床材は床暖房対応の大理石調のタイルです。
思っていたよりも明るく、また、掃除がしやすいのでタイルはオススメです。
なんですかこのリビングは・・・控え目にいって最高じゃないですか・・・。
しかしよく見ると、お風呂・洗濯室の間取りがありません。
こちらは2階の間取り図です。
開放的な1階の間取りとは対照的に、2階には4部屋。そして1階になかったお風呂があります。(いわゆる2階お風呂)
そして極めつけが、こちらのバルコニーでございます。
ホームセンターで人工芝やタイルを購入し、100円ショップで購入できるソーラーのライトで、夜も使えるようにしました。
南国バリ島をイメージしたバルコニー。
屋外用の家具を置いた様子は、まるでリゾートではないですか・・・。
坪100万円の見積書とはいかに…?ダイワハウス「xevoΣ」の見積書を公開!
冒頭でもちらっとお伝えしましたが、ダイワハウス「xevoΣ」のお値段、40坪で4,000万円。ですので坪100万円なのです。
おそるおそる見積書を拝見させて頂きました。
たしかに4,000万円。目がくらみますぞ・・・。
・コンベクション
・ガスオーブン
を入れたかったのですが、200万以上アップしてしまうので諦めました。
ビルドインのオーブンや食器洗浄機は諦め、アイランドキッチンのIHを4連のタイプにしました。
とても使いやすいで満足はしています。
大理石の床。
バリ風のバルコニー。
どこをどう見ても安いとは思いませんが、改めて値段を見るとお高いなと感じます。
超・リアル!ダイワハウス「xevoΣ」の口コミ評判
ダイワハウス「xevoΣ」を建てて、住んでみて、実際のところどうなのでしょうか?
イエス、マダム。
大丈夫ですよ、ここにはハウスメーカーの担当者はおりません。どうぞ胸の内をぶちまけてくださいませ。
Q: 営業マンの印象はどうでしたか?
これまで何度も物件を断りましたが、それでも根気良く物件を提案して下さり、最終的に「ここしかない!」と思える物件を紹介して下さいました。
とても誠実な営業マンで、ローンを組む銀行のことから始まり、行政に提出する書類などのフォローまでして下さいました。
家の引き渡し後も何度となく足を運んでくれ、不具合がないか気にして下さいました。
引越し作業で忙しい時に、行政への書類提出を代わりにして下さったのは、本当に助かりました。
とても気の利く素晴らしい担当さんでした。
もちろん、100点満点です!
Q:家作りでトラブルはありましたか?
施工では、
・床のタイルにズレ
・スムースクロージングドアに不具合
など、細かな施工不良がありました。
監督さんや営業マンが連絡を密に取って下さり、直ぐに対応して直して下さいました。
Q:ダイワハウスに依頼してよかったと思うことは何ですか?
打ち合わせのときに、必ず美味しランチを用意して下さったのも嬉しかったです。
施工が始まると、現場監督さんがほぼ毎日進捗状況を写真に撮りメールで送って下さいました。
その写真を最終的にアルバムにしてプレゼントして下さり、本当に細やかな対応をして下さるハウスメーカーでした。
Q:実際に住んでみて、これまで住んでいた家(賃貸)と比べて、何点の性能の家だと思いますか?
機密性が高く、冬も底冷えすることはありません。
太陽光発電システムを採用しているので、夏エアコンを毎日使っても電気代がそれまでの半額でした。
耐震もしっかりしているので、震度3くらいならほぼ感じません。
100点にならないマイナス2点は、外構デザインが期待通りにならなかった部分ですが・・・概ね大満足です。
Q:アフターフォローに満足していますか?
1年点検ではフィルター類のクリーニングのフォローもして下さりとても助かりました。
不満な点ですか?
・・・ないですね。
Q:契約したハウスメーカーに点数をつけるとしたら、何点ですか?
社員の方々を始め、下請けの大工さんもとてもレベルの高い方が多いです。
コストは他のハウスメーカーに比べて高いかもしれませんが、安心感と信頼性が高く納得できます。
希望も細かく聴き取りしてもらえるので、オススメできるハウスメーカーだと思います。
土地と住宅ローンについて
Q: 住宅ローンはいくら借りましたか?
Q:住宅ローン返済は大変ですか?
月15万円くらいなら、もう少し楽だったのになぁ・・・とは思います。
Q:土地選びで大切にしたポイントを3つ教えてください。
車がなくても日々の買い物などができ、最寄り駅が10分以内のエリアであること。
車の運転に自信がないので、「自転車でスーパーなどの買い物が出来るエリアであること」が重要でした。
あと、できる限り海抜が高く、地盤に不安のないエリアを探しました。
Q:土地の地盤調査はしましたか?そのときの費用は誰が払いましたか?
ダイワハウスで「xevoΣ」を建てる方にアドバイスをお願いします!
担当営業マンはわが家の担当さんは大満足の方でしが、こればかりはその方の資質によるようです。
担当さん以外にも何人かの営業マンを紹介して頂きましたが、店長クラスの方々だったこともあり皆さん優秀な方でした。
が、別の担当さんで頼りない部分がある話などは小耳に挟みました。
ですので、情報収集はウェブサイトや口コミなどもしっかり確認し、最終的にハウスメーカーを決めたら担当さんとの相性が合うか、信頼できる方かを見極めて焦らず進めていった方がいいと思います。
不信感や疑問は直ぐに確認してうやむやにしないことをおすすめします。
本当に素晴らしい営業の方にサポートして頂いたようですね。
ダイワハウスには、そのような優秀な営業が多い印象とのこと。
ただし人によって残念な営業もいることは事実なので、担当との相性はよく確認すべき!というアドバイス。
・・・マダム、メモしましたか?めっちゃ重要ですよ?
ハウスメーカーを厳しく選ぶように、営業も厳しくチェックしましょう!
ダイワハウス「xevoΣ」口コミ評判のまとめ
2年前にダイワハウス「xevoΣ」で注文住宅を建てたキョウコさん。
唯一残念がっているのが住宅ローンであって、そのほかについては大満足のご様子でした。
「大手ハウスメーカーのデメリットは、高いこと」
とはまさにその通りで、価格の問題さえクリアできれば、その他のクオリティは他社に負けないものがあるのかな、と感じます。
ただし営業の質は人による部分が否めないので、ハウスメーカー同様に営業をしっかり選ぶことが必要でしょう。
7割の方が10社以上のカタログを請求しています。
家作りは情報収集が肝心です。
約7割の方が10社以上のハウスメーカーのカタログを請求し、比較・検討しています。(SUUMO調べ)
マイホーム購入は人生でもっとも大きな買い物ですので、納得するまでハウスメーカーを選びたいところ。
ハウスメーカーのカタログを取りよせるなら、LIFULL HOME’S 注文住宅<無料>がおすすめです。
1回の入力で複数のハウスメーカーのカタログが請求できます。営業される心配もないので、自宅にいながらゆっくりカタログが眺められますよ。
今のうちにカタログ・資料を請求しておいて、あなたと家族が笑顔になれるマイホームを手に入れましょう!
✔営業マンに会うことなく、カタログだけゲットできる。
✔1回の入力で、大手ハウスメーカー~地元工務店までのカタログが一括請求できる。
✔期間限定で「はじめての家作りノート」がもらえる!
▽ハウスメーカーの比較はこちらから!
▽ハウスメーカー選びで後悔しない方法はこちら!