副業はブログがお勧め!ブログ副業の始め方と運営の注意点8つ!

こんにちは。

 

「副業しようかな・・・」と、ふと思ったあなた。

悪いことは言いません。

副業はブログがおすすめでございますよ。重要なので、もう一度申し上げましょう。

副業はブログがおすすめでございますよ。(キリッ)

私は3年前にブログ副業を始めましたが、ブログ副業がきっかけで独立を果たしてしまいました。

社畜を卒業し、今は営業代行会社の代表になりました。

 

今の自分があるのも、3年前にブログ副業を始めたからです。

しかしとは言え、これまでの道のりは決して単調なものではなく、むしろ茨の道であったと記憶しております。

ブログ副業はとてもおすすめですが、始めるに当たって、「これだけは気をつけろ!」と身を持って学んだ教訓がございます。

 

この記事ではブログ副業の始め方、そして運営上の注意点をまとめていきたいと思います。

私と同じ失敗を繰り返えす前に、ぜひ記事を最後までご覧くださいませ。

スポンサーリンク

ブログ副業の始め方。

ブログ副業を始めるには、パソコンとネット環境があれば、誰でも始めることができます。

しかし、ただ始めるとは言っても、次のことは必ず守るようにしましょう。

 

ブログ副業を始める目的(ゴール)を決める。

ブログ副業を始める前に、ブログ副業を始める目的だけはしっかりと決めて下さい

あなたはどうしてブログ副業を始めようと思ったのでしょうか?

・生活費のため?

・有名になりたいから?

・自社(独自)サービスを売り込みたいから?

・・・いろいろありますよね。

もちろん、どれが正しい理由とかはありませんが、あなたにとっての「始める目的」をしっかり決めて欲しいのです。

 

そう強くお願いするのは、ブログ副業をしているうちに、当初の目的を忘れてしまうことがあるからです。

もし仮にブログ副業を始めた理由が、「生活費の足しにして、家族の笑顔を増やすこと」だったとしましょう。

しかしブログ副業で稼ぎ始めると、誰しも稼ぐ楽しさに目覚めてしまうのです。

すると、家族の時間を差し置いて、一人もくもくとPCで作業してしまったりするのですよね。

家族の笑顔を増やそうと思って始めたのに、これでは本末転倒ではないでしょうか。

 

ですので、ブログ副業を始める目的は、しっかりと決めて欲しいのです。

あなたが欲しいのは、お金ですか?

家族の笑顔ですか?

自己実現ですか?

 

これから始まるブログ副業に流されて、あなたの大切なものを見失わないで欲しいのです。

 

お金をかけないで始める。

ブログ副業を始める目的の中には、少なからず「稼ぐ」というキーワードがあるはずです。

だって稼げなかったら、ただの趣味ブログですもの。

 

ブログで稼ぐために1番大切なのは、お金をかけないことです。

いかにお金をかけないでお金を生み出せるか。ここがブログ副業で稼げるか稼げないかの分かれ道になります。

 

でも巷には、「ブログで○○円稼ぐ○○の方法!」みたいな情報商材や、ブログで稼ぐための有料ツールも売られているじゃないですか。

さらにはブログで稼ぐことを目的としたセミナー、オンラインサロンもたくさんありますよね。

稼ぎたい気持ちが強いと、上記のような商材に心が惹かれてしまいます。

しかしご注意下さいませ。

ブログで稼ごうと思って、ブログにお金を使っているうちは絶対稼げませんよ。

少々厳しいことを言いましたが、現実そうなんですよ。

いや、商材が意味がない、という訳ではありませんよ。

 

「ブログにお金を使っているうちは稼げない理由」は、とてもシンプルでございます。

それは稼ぐとはつまり、利益を出すことだからです。

利益とは、「売上-経費」です。

ブログを始めた初期は売上は微々たるものです。売上がとぼしい状態でもし経費(情報商材、オンラインサロン、有料セミナー)をかけたら・・・。

普通に赤字でございます。もし売上が増えなかったら、廃業でありませんか。

稼ぐとはつまり、利益を出すこと。

利益を出すには、まずは経費を削減した状態で、1円でも多く売上を上げることです。(これは商売の基本です)

 

ブログ副業の扉を開こうとすると、その先にはたくさんの有料商材が待っております。

ブログ副業で稼ぐのが目的なのに、ブログにお金を使ってしまうのは本末転倒です。

まずはお金を使わないで始め、1円でも多く利益を出すべきでございます。

 

まずは日記から。

「ブログ副業を始めよう・・・」と思っても、何から手をつけていいのか分からないのが、ブログでございます。

いいんです、いいんです。最初は誰だってそんなものです。

ですので、ここは1つ、ブログらしく、ただの普通の日記を書いてみましょう

○月○日。今日は子供とプールに行きました。新しく買った浮輪が楽しかったです。

・・・ってホントにこんなので稼げるのでしょうか?

もちろん、これだけでは稼げるようになりません。

が、やはりブログ副業の基本はブログ(ウェブ上の記録・日記)を書くことなのですよ。

 

ブログで稼ぐための近道はありますが、私はおすすめしません。

なぜなら、近道はお金がかかるからです。それはまさにお金を払って乗る、高速道路のようなものだからです。

高速道路に乗ったからと言って、100%稼げる訳ではありません。ただちょっと早く、目的地周辺(稼げるポイント)に辿り着けるだけです。

一見遠回りに見えるかもしれませんが、やはり自分の足でまわりの景色を見ながらゆっくり進む方が、確実に目的地に辿り着けるはずですよ。

 

ブログ副業をする上での、ブログ運営の注意。

さて、誰でも簡単に始められるブログ運営ですが、運営する上の注意点を書かせて頂きましょう。

 

本業をおろそかにしない。

ブログ副業を軌道に乗せるため、もしくは軌道に乗ってくると、「もっと稼ぎたい!」と気持ちにが芽生えるものです。

稼ぎたい気持ちは大変素晴らしいのですが、しかし本業をおろそかにしてはいけません

なぜならブログは、情報を発信する為のツール、ただそれだけだからです。あなたが実生活で学んだことを発信するのが、ブログなのですよ。

つまり、ブログにのめり込むあまり、本業(実生活)がおろそかになってしまうと、やがて中身のないスカスカ情報ばかりになってしまうのです。

 

私はブログがきっかけで独立を果たしましたが、ブログで生きている訳ではありません。実生活でビジネス(営業代行)を持ち、それをさらにブログで情報発信しているのでございます。

つまり、実生活も頑張ればブログも充実し、2重においしくなる、という訳でございますな。

ブログ副業の基本は、

 

「実生活×ブログでの情報発信」

 

です。どちらかにかたよってはいけません。バランスが大切なのです。

ブログ副業にハマっても、本業をおろそかにしてはいけませんよ。

 

身内が読んでも恥ずかしくない記事を書く。

またブログ副業を続けるに当たり、ブログの記事は身内(親、兄弟、子供など)が読んでも恥ずかしくない記事を書くべきです。

それはブログ副業は、隠れてこっそりやるものではないからです。どうせやるなら、堂々と稼ぎたいじゃないですか、ブログで。

 

しかしもし書いてある記事が、

・他人への批判

・炎上目的の煽り記事

・幼稚な記事

だったら、恥ずかしくて公表できないですよね。

 

せっかく家族のために稼ごうとしているのに、公開できないのはあまりにも寂しいではないですか。

私は家族のために一生懸命ブログ副業しているのに、どうしてコソコソしなくてはいけないのでしょうか。

・・・そうだ、ミジンコだ。私はミジンコになって、いっそのこと消えてしまいたい・・・。

ブログ副業は堂々と稼ぎたいものです。そのためには、身内が読んでも恥ずかしくない記事を書くようにしましょう。

 

会社にバレたときのいい訳を準備しておく。

またブログ副業を続ける上で、避けては通れないのが、通称「会社バレ」(会社にバレること)でございます。

バレる原因は、

・会社のパソコンの履歴から発覚する。

・友人の口から発覚する。

・プロフィール、記事内容から推測される。

・確定申告でバレる。

などなど、原因は様々でございます。

 

もちろん、バレないための対策を考えるのも大切ですが、より踏み込んで「バレたときのいい訳」を考えることも大切です。

上司
・・・お前、副業やっているのか?
(ドキッーーーー!!)

・・・しかし上司、私のブログマネタイズのスキルで、1つ儲けてみては如何でしょうか?(開き直り作戦)

ブログを続けていると、思わぬ危機に陥ることもあります。

日頃からブログ副業がバレたときのいい訳を考えて置くと、もしものときも安心でございます。

バレる前にしっかり実践しておきたい、サラリーマンの副業がバレる原因と対策6つ!

2016.11.20

 

定休日を作る。

ブログ副業が軌道に乗ってくると、更新頻度も上がって、毎日更新するかもしれません。その場合、睡眠時間がどんどん削られていくのですよね。

睡眠時間が削られると、本業に支障が出るだけでなく、大切な家族との関係にもヒビが入る可能性もあります。

 

私も毎日更新しているうちに睡眠障害になり、何のためにブログ副業をしているのか、目的を見失ったこともありました。

日曜日なのに眠いであります。・・・え?パパと遊びたいですと?

いやいや、パパは今から二度寝でございます。では、ごきげんよう。

しょぼーん・・・。

ブログ副業を長続きさせるには、あえて更新しない定休日を作ることもおすすめです。

定休日を作ることで、更新リズムも生まれ、質の高い記事も書けるようになりますよ。

睡眠不足の禁断症状か…!?不眠症になる直前に感じた5つの予兆。

2017.07.20

 

最後に。ブログ副業を長続きさせるには?

ブログ副業では、継続することがとても大切です。

なぜならブログ副業では、1日2日、1カ月2カ月では稼げないからです。1年2年とやり、ようやく収益化できるようになるものです。

では、ブログ副業を継続させる為に必要なことは何でしょうか?

・・・イエス、それは「お金以外の目的を持つこと」でございます。

少々キレイごとに聞こえるかもしれませんが、実際そうなのですよね。稼ぐ以上に、何か目的があると続きやすいのですよ。

 

それは例えば、読者からの感謝のメッセージなどもそうでしょう。

ブログを続けていると、ときおり読者から涙が出るような嬉しいコメントを頂くことがあります。

「悩みがすっきり解決しました、ありがとうございました!」・・・ですと?

・・・うう・・・ブログやっててよかった・・・(涙)

ブログを続ける目的が「儲かる」だけでは、仮に儲からない日が続くと心が折れてしまいますよね。

 

ですが続ける目的が複数あれば、儲からない日が続いても耐えることができるのです。

ブログ副業を始めるには、できれば「お金以外の目的」があれば成功しやすいでしょう。

 

まとめ:ブログ副業に挑戦してみよう!

それでは、まとめましょう。

ブログ副業の始め方と運営上の注意は、次の通りでございます。

【ブログ副業の始め方】

1・ブログ副業を始める目的をしっかり決める。

2・お金をかけないで始める。

3・まずは日記から書く。

【運営上の注意】

1・本業をおろそかにしない。

2・身内が読んでも恥ずかしくない記事を書く。

3・会社にバレたときのいい訳を考えておく。

4・定休日を作る。

5・長続きさせるコツは、お金以外の目的を持つこと。

ブログを始めようかなとちょっとでも思っているならば、それはブログ副業がとてもおすすめでございますよ。

ブログ副業の魅力はたくさんありますが、この記事では始め方、そして運営上の注意をお伝えさせて頂きました。

ぜひともブログ副業で、あなたの目的(夢)を叶えていきましょう!

それでは、また!

 

 

ブログ副業でどうやって収益化させるか?ブログで稼ぐためのマインドは、こちらの記事にまとめました。

ブログで稼ぐなら必ず知るべき、ブログを収益化させるために大切な2つの方法。

2018.01.24

 

ブログ副業で稼ぐためのステップは、たった4ステップです。

あなたは今どのステップですか?ステップに応じた施策が必要ですよ。

戦え、ブロガー!!ブログ初心者が月10万円稼ぐまでの4つのステップを明確に解説する。

2018.09.01

こちらの記事もお勧めです。

この記事をシェアする。

住宅資料の請求はいつすべき?

ご存知ですか? 住宅購入の資料請求で失敗する人が多いのです。 資料請求はモデルハウス・不動産会社に行く前がおすすめです。 ・・・なぜか? その理由を詳しく書いています。 「家が欲しいけど、なにしていいか分からない!」 というあなたに、ぜひ読んで頂きたいです。 住宅購入、絶対に成功させましょうね!

5 件のコメント

  • はじめまして。うめ太郎ともうします。
    毎日楽しく拝見させていただいてます。
    特に建売住宅の話は大好きで、私も最近建売住宅を購入して、これまた建売クオリティに物凄く満足しており、夫婦共々このブログで数多くの共感をしています。
    今日はブログでの質問なんですが、うちの妻もブログを始めたいと考えておりまして。
    ブログでの収入のしくみを教えていただけないでしょうか?
    全くのシロウト質問ですいません。。。

    • 建売住宅ご購入おめでとうございます。
      これからの素敵なマイホームライフを心より願っております。

      またブログ収益化の件ですが、まずは大好きなことを記事にしていく作業が必須になるかと思います。
      ある程度のアクセスを集めるのが先決になります。
      収益化については少々難しいので、順次記事にして公開していきたいと思っています。よろしくお願いします。

      • ありがとうございます。
        収益化の件、これからも楽しく勉強させていただきます。
        建売住宅の話もそれぞれ地域によって仕様の違いがあったりしてすごく参考になります。
        これからも楽しみにしています。

  • ザク男爵 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。