マジギレするほど上司にイライラした時の上手なストレス解消方法4つ。

こんにちは。

 

部下にとって最大の不幸は、一緒に働く上司を選べないことです。

気の合う上司ならいいですが、もしも気の合わない上司、ハラスメント上司だったら・・・それは毎日地獄でございます。

 

毎日上司にイライラする職場で働いていては、ストレスで頭皮に甚大なダメージがかかってしまいます。

ですので自己防衛の意味でも、上司へのイライラを上手にストレスを解消することが大切になります。

なにせ相手は上司ですから。

ストレス解消方法を間違えてしまい、上司との関係がいっそう悪くなったら大変ですよ。

上司のバカ野郎ーーーーーーーーーーーーー!!!!!

・・・ふう、すっきりした。

上司
誰がバカ野郎だって?

 

お恥ずかしい話ですが、私は実は2度ほど上司との関係で、揉めたことがございます。その原因は、やはりストレス解消方法を誤ったからでしょう。

では一体上司への不満、ストレスはどうやって解消したらいいのでしょうか。

この記事では、私の恥ずかしすぎる失敗経験を踏まえながら、解説させて頂きます。

ぜひ最後までお読みくださいませ。

スポンサーリンク

上司へのストレス解消を間違えて、トラブルになった話。

仕事で上司にイライラするのは、どこの職場でもある話でしょう。

部下は上司を選べませんから、それでもうまくやるしかないのですよ。

 

しかしうら若き私は、上司へのストレスをうまくコントロールできませんでした。

その結果、出世コースを外れたり、辞職に追い込まれたり、散々な目にあったのです。

 

上司へのイライラを我慢していたら、ある日爆発した。

私が上司へのストレス解消で痛い失敗をしたのは、初めて社会に出た新人のときです。

当時の上司はとても優しい人で、今で言うブラック上司とはほど遠い存在でした。仏様かと思いました。

しかしそんな仏の上司にも、ある弱点がありました。それはずばり、「仕事ができない」、でございます。

も、申し訳ございませぬ・・・しかしこれは事実でございまして・・・あ、はい、申し訳ございませぬ・・・しかし事実で・・・(汗)

人間、誰しも弱点ぐらいあるものです。しかし意識高い系の新人だった私には、どうにもそれが我慢ならなかったのです。

・外回りでソフトクリームを食べていたら、アポイントに遅刻した。

・1時間かけて客先訪問して、1時間かけて会社に戻ったところで、客先にカバンを忘れたことに気が付いて取りに戻った。

・失言を繰り返してしまい、相手を怒らせてしまい、クレームになる。

などなど、愛されるべきエピソードが星の数ほどありました。

 

普段は何事もなく上司と接していたつもりでしたが、事件が起きたのは飲み会の席でした。

私は新人ということでガブガブ酒を飲まされ、ベロベロに酔っておりました。

そして酔った私は、ついに心の声が出てしまったのです。

・・・上司、仕事できないッス。我慢できないッス。

私は酔っぱらって記憶にございませんが、同席していた同期の証言によれば、その瞬間に場の空気が凍ったそうです。

 

その事件の2週間後、私に本社から遠く離れた営業所に異動する異例の辞令が下りました。

人生初の、左遷でございます。

 

「悪いのは自分だ」と言い聞かせたら鬱になった。

新人にして左遷を経験したことにより、私は「上司を否定してはいけない」ということを学びました。

そして転職して新しく上司になった人に対して、忠誠を誓ってみました。

 

しかし新しい上司は前職の仏の上司と違い、ことあるごとに私を否定するハラスメント系上司であったのです。

上司
なんでこれできないの?ちゃんと考えてる?聞く前に自分で考えてやってよ。
上司
まだできないの?分からなかったらすぐ聞いてよ。仕事できないね。

 

上司の指摘は明らかに矛盾しており、私を否定したいだけなのはすぐに分かりました。

しかし私は新人時代の苦い経験があったので、今度は「悪いのは自分だ。上司には理由があるはずだ。」と、言い聞かせてみることにしました

自分で考えてやっても怒られる。やり方を聞いても怒られる。何をしても怒られる。しかし悪いのは、私でございます。

・・・ああ、なんて私は仕事のできない人なのでしょうか。じめじめ

3カ月もする頃には、私は完全に鬱になっておりました。

それまで培ってきた自信を全て壊されて、私は廃人同然となりながら退職したのでございます。

辞めてよかった!上司と合わないなら、転職直後に退職してもいい。

2016.02.13

 

上司へのストレスを解消することで、大切なこと。

私は、上司へのストレス解消方法で完全にしくじりました。

しかし転んでもタダでは起き上がりません。2度の失敗から、私はとても大切なことを学んだのです。

上司へのストレス解消方法で大切になるのが、次の4つでございます。

 

1・自分を否定しないで、感じた気持ちを素直に認めてあげる。

上司にストレスを感じた時、

・本当は自分のことを思って、言ってくれている

・本当は自分の成長のために叱ってくれている

「自分のために言ってくれている」と思うことで、心が軽くなった経験はありませんか?

・・・私も経験ありますよ。

上司にストレスを感じてましたが、「自分のために言ってくれている」と思うと、不思議と「いい上司」に見えてしまうのですよね。その結果、ストレスも解消されるのですよね。

 

ですがこれは裏を返せば、上司に洗脳されて自己否定をしているだけですから。

自己否定を続けていると、最悪、鬱になって、社会復帰できなくなりますよ。

 

だから大切なのは、上司にストレスを感じたら、感じたままの気持ちを大切にすることです。上司にイラッとしたら、素直にイライラする。それでいいのです。

上司
仕事できないヤツだなあ。・・・でも、俺はお前の為に言ってやっているんだぞ。
イラッ・・・イライライラ・・・。何が私のためですと?

私のためでも何でもいいですから、今、めちゃくちゃイライラしてますので。恩着せかましいのは、後にしてもらえますか?

「あなたのために言ってあげている」は、偽り(いつわり)の言葉です。あなたのためと言いながら、それは自分(上司)のためですから。

あなたを洗脳しようとする言葉に流されないで、自分の気持ちを素直に認めてあげることが大切です。

これが上司へのストレス解消の第一歩でございます。

 

2・不満・ストレスは貯めない。

上司への不満・ストレスは、心の中に貯めこまないことが大切です

 

「心の中にストレスを貯めて、我慢している。」

 

それはきっと、あなたはとても優しい人なのでしょう。素晴らしいです。

しかしそんなあなたでも、ふとした拍子にその我慢がはじけてしまうことだってありますよね。

 

1回1回のイライラは、大したことではないかもしれません。

しかし塵も積もれば山となる。ずっと我慢をしていると、我慢がはじけたときの収集がつかないのですよ。フォローしきれないのですよね。

 

だから大切なのは、我慢しないことです。ストレスを貯めこまないことが大切です。

イヤなことがあったら、素直にイヤなことがあったと言いましょう。声に出していいましょう。

せっかく私が作った資料を上司はけなしたであります。不愉快であります。ぶつくさぶくさ・・・(壁に向かってしゃべっている)

聞いてくれる人が誰もいないなら、壁に向かってしゃべってもいいと思います。

騙されたと思って、声に出して言ってみてください。声に出して言ってみると、すごく心が楽になりますよ。

 

3・ただし、職場の人間は危険。

イヤなことは声に出して言ってみる。これはとても大切なことです。

しかしとは言っても、同じ職場の人に上司への愚痴を言うのはかなり危険でございますよ。

 

これは大なり小なり、あなたもご経験があるのではないでしょうか?

ともに上司の愚痴を言っていた仲間だと思っていた人が、ある日突然上司の味方になっているという。

上司
おい、この仕事のミスしたの誰だ?
年下の部下
ザク先輩です(きっぱり)
速攻で裏切ったーーーーーっ!!

職場での仲間とは言っても、みなさん家庭があり家族があり、将来がある訳でございますから。一時の感情に流されないで、しっかり計算してやってますから。

 

職場での上司の愚痴は、高確率で上司の耳元に運ばれると思って間違いないでしょう。

ストレス解消のはずが、余計にストレスになってしまうので、職場の仲間に言うのは厳禁でございますよ。

 

4・上司のことを、ほんの少し理解してあげる。

そして最後に、上司にイライラしたら、ほんの少しだけ冷静になって、上司の立場を考えてみて下さいませ。

 

批判・暴言ばかり繰り返す上司は、自分に自信がないのでしょう。

仕事のできない上司は、きっと自分でも自覚して悩んでいることでしょう。

・・・。・・・・。・・・・・。なんと哀れな上司でしょうか。だんだん可哀想に思えてきましたぞ。

相手の立場を考えてみると、イライラが憐れみに変わるかもしれません。

 

また上司の隠れた努力、苦労を知ることで、上司へのイライラも収まるかもしれません。

ちなみに私が最初にお会いした仏のような上司は、「仕事ができない」と自認しており、「だからこそ、みんながやらないことを頑張る」とおっしゃっていました。

ホント、もっと早く知っておきたかったです、そのエピソード。

 

それでもダメなら、早めに転職を。

どんなにイライラする上司だとしても、多少の我慢は必要でしょう。

しかし中には行き過ぎたブラック上司も存在します。(私を追い詰めた上司は、完全にブラック上司でした)

 

ブラック上司には、残念ながら常識は通用しません。

ブラックすぎる独自の理論で、ただひたすらにあなたを追い詰めます。

 

ですので、ブラック上司のいる職場で頑張ってはいけません。いち早く逃げましょう

私も3か月で逃げ出したことがあります。

逃げたときは情けなく、「人生終わった・・・」とも思いましたが、ぜんぜん人生は終わりませんでしたよ。(その後独立しました)

 

ブラック上司のいる職場から転職するには、転職エージェントを活用することがおすすめです。

転職エージェントとは?

人材紹介サービスの1つで、仕事を探す人の悩みを解決し、最適な仕事を見つけるお手伝いをする人。

企業が転職エージェントに報酬を払うため、仕事を探す人は無料で利用できる。

 

転職エージェントを活用することで、

・その職場はどんな職場なのか?

・上司になる人は、どんな人なのか?

事前に教えてもらうことができますよ。これは登録するだけの転職サイトにはない強みです。

上司へのストレスで自分を見失いがちなときだからこそ、転職エージェントにしっかり転職をサポートしてもらうべきです。

ぜひ転職エージェントを活用して、あなたにぴったりの職場を見つけてくださいね。

 

✔業界最大手の求人数から仕事が選べる!

✔経験豊富なキャリアアドバイザーが、あなたの転職を手厚くフォロー

 

まとめ:上司へのストレスは、貯め込まないこと!

上司にイライラする・・・。

これはごく当たり前のことかもしれません。

しかし上司へのイライラは、適切に気持ちを処理しないと、のちのち大変なトラブルになるかもしれません。

1・自分を否定しないで、感じた気持ちを素直に認めてあげる。

2・不満、ストレスは貯めない。

3・職場の人には愚痴らない。

4・上司のことをちょっと理解してあげる。

部下にとって、上司は選びようのない存在です。

その職場で仕事をするなら、うまく付き合っていくしかないのです。

 

だからこそ必要なのが、上司にイライラしたときのストレスを、上手に解消する方法なのですよね。

不満を貯めこまないことも大切ですが、なによりも「イラッ」としたその気持ちを素直に認めてあげることが大切ですよ。

自分に原因があると自己否定しないで、イラッとしたことを声に出して発散してしまいましょう。すっきりしますよ!

それでは、また!

 

ですが行き過ぎたブラック上司のいる職場では、頑張ってはいけませんよ!逃げましょう!

✔業界最大手の求人数から仕事が選べる!

✔経験豊富なキャリアアドバイザーが、あなたの転職を手厚くフォロー

 

 

転職エージェント、転職サイトは使い分けてますか?

どちらもメリット・デメリットありますので、2つ使い分けることが大切です。

転職エージェントとは?転職サイトとの使い分けは?の疑問にすべて回答する。

2018.05.01

こちらの記事もお勧めです。