ルールを作って楽しく見よう!子供とテレビの上手な付き合い方とは?

こんにちは。

 

「テレビを子供に見せると悪影響がありそうで不安だ。」

 

子育て真っ盛りのパパ・ママの中には、そう心配される方もいらっしゃるでしょう。

テレビはアクティブに放送し続けるメディアなので、見る子供は常に受け身になりがちでございます。

また画面を注視するので、視力低下も心配です。

 

ですので、私たち親は子供とテレビを一定の距離を保とうとするのですが、これがうまくいかないのですよ。

さ、仮面ライダーも終わったので、テレビは終わりにしましょう。
ヤダヤダヤダ、もっとみたい!!

最初に取り交わした約束を簡単に破り捨て、子供たちはテレビを見たいとせがむのは、きっと私の家だけではないはず。

 

私も一度はテレビとの付き合い方を悩みましたが、考えた末の結論は「子供と一緒に楽しもう」でございました。

この記事では子供とテレビの付き合い方に悩むあなたに、上手にテレビと付き合うヒントをお届けさせて頂きたいと思います。

スポンサーリンク

上手に付き合えば、テレビは楽しい。

9feb007ea6424816d52504bf9c754dce_sたびたび子育て業界で悪者にされてしまうテレビですが、私は少しテレビに同情してしまうのです。

だって、悪いのはテレビではありませんよね。

子供向け番組も放送してくれますし、私たちは広告こそ見ますが、テレビを見るのにお金を払うことはありません。

なんと良心的なメディアでしょうか・・・。

しかしテレビが悪者にされてしまうのは、テレビとの付き合い方がうまくいかないからなのですよね。

・子供がずっと見てしまう。

・テレビを見たいと泣いて騒ぐ。

・近くで見すぎてしまう。

などなど、テレビとの付き合い方で問題になってしまうのです。

 

ですが、問題になる本質はテレビの付き合い方であって、テレビそのものは何も悪くありません。

つまり、正しく付き合えれば、テレビは優秀なエンタメメディアなのです。

 

そこで私はテレビと上手に付き合って、テレビを子供と一緒に楽しむ方法を模索しました。

その結果、今では適切にテレビを子供と一緒に楽しめていると自負しております。

さ、約束通り、仮面ライダーが終わったのでテレビは消しましょう。

・・・え?もっと見たいですと・・・?

たびたびテレビの付き合い方で揉めることはありますが、おおむね良好とさせて下さい。

 

子供とテレビを思いっきり楽しむために。

テレビは上手に付き合えれば、子供と一緒に楽しむことができます。

私がテレビと付き合うために気を付けていることは、次のことでありますよ。

 

見たい番組は、子供と一緒に集中して見る。

テレビを子供と一緒に楽しむには、これが鉄則なのではないでしょうか。

見たい番組は思いっきり見たらいいのですよ。子供が見たいという番組はたいてい決まっておりませんか?

私の子供たちは(5歳と3歳)は、最近は仮面ライダーが大好きなので、仮面ライダーだけは毎週欠かさず見ております。

私は子供たちと一緒にテレビを楽しむために、子供たちを膝の上にのせて匂いをくんくんしながら見てます。幸せすぎて鼻血が出ます。

 

しかし逆に見たい番組が終わったら、さっさとテレビを消してしまいましょう

テレビが嫌われてしまう原因は、「次の番組も面白そうだから、見よっかな~」的なダラダラ感にあると言ってもいいでしょう。

ダラダラテレビを見てしまうと、またテレビが悪者にされてしまいます。見たい番組も見れなくなってしまうかもしれません。

子供と一緒にテレビを楽しむためには、ぜひ見たい番組だけ集中してみるようにしましょう。

 

ながら見をしない。

テレビを子供と一緒に楽しむには、テレビを「ながら見」しないことが大切かもしれませんね。

「ながら見」とはその名の通り、何か別の作業をしながらテレビを見ることであります。

・ご飯を食べながらテレビを見る。

・宿題をやりながらテレビを見る。

などがありますでしょう。

 

ながら見の何が問題かと申し上げますと、「作業が手につかず、心ここにあらず」となってしまうことではないでしょうか。

特にご飯を食べながらテレビを見ると、子供の箸が止まってしまうのは言うまでもありません。

ながら見をすると、「子供の邪魔をするテレビ」という構図ができてしまい、悪くもないテレビが責められてかわいそうであります。

 

ですので、ながら見はやめましょう。

子供と一緒にテレビを見ることは悪くありません。悪いのは、その「ながら見」でございますよ。

 

いい音で楽しむ。

せっかくテレビを見るのですから、どうせなら思いっきり楽しみたいじゃないですか。

そこでおすすめなのが、テレビに外部スピーカーをつないで高音質で楽しむことであります。

 

テレビに標準でついているスピーカーは、ガリガリな貧弱スピーカーくんである場合が多いので、外部スピーカーを取り付けることがおすすめです。

外部スピーカーをつけると、より一層臨場感を楽しむことができます。イメージとしては映画館のような音でございます。

なんと・・・音楽番組から高音質なサウンドが流れておりますぞ・・・。

テレビの音質がこんなに優れていたとは知りませぬでした。

テレビは高画質なだけではありません。実はとっても高音質なのです。

テレビを高音質で楽しむには、難しい配線は不要です。今はステレオジャックを差すだけで、簡単に外部スピーカーを接続することができますよ。

created by Rinker
サンワダイレクト
¥3,680 (2024/09/16 10:47:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

テレビを見すぎないために。

たびたびテレビがやり玉にされてしまうのは、ついテレビを見すぎてしまうからですよね。

常に番組を放送して私たちを楽しませてくれる一方で、テレビの前に子供たちを釘付けにしてしまうのです。

テレビから子供たちを離れさせるには、次の方法がおすすめですよ。

 

音楽を流す。

0718c29fd9b8015e55fa6e7d2eb34c79_s

テレビと適切な距離を保つには、やはり音楽を流すのが最も効果的でしょう。

テレビは番組を見る目的にも、「部屋が静かで寂しい」と感じることから、つけっぱなしにするご家庭もあるでしょう。

実は私も子供の頃は、常にテレビがつけっぱなしの環境でした。

誰かのしゃべり声や音楽が常に聞こえるので、寂しくはありませんでしたが、ダラダラとテレビを見ていた感はあります。

 

テレビの「寂しいからつけっぱなしにしてしまう」問題は、音楽を流すことで解決できます

音楽を流して部屋が静けさに包まれないようにすれば、自然とテレビの電源はつくことはないでしょう。

私はパソコンに取り込んだ音楽をランダム再生しているほか、アマゾンプライムのプライムミュージックも活用しております。

プライムミュージックは、アマゾンプライム会員(年間3,900円)になれば、すべて無料で聞ける音楽です。その曲数は100万曲以上でございます。

ははー、100万曲ですかー、はいはい、なるほどですね・・・。

・・・ひゃ、100万曲!?

桁が違います、さすがアマゾン様でございますね。

まだプライム会員に登録されていない方は、こちらから簡単に登録することができますよ。

 

 

まとめ:テレビは悪くない。悪いのは、テレビとの付き合い方。

それでは、まとめましょう。

子供とテレビの上手な付き合い方は、次ことが大切でございますよ。

1・見たい番組は、子供と一緒に集中して見る。

2・ながら見しない。

3・いい音で楽しむ。

4・音楽を流して、テレビをつけっぱなしにしない。

子育て界隈では、テレビは悪者にされがちであります。

ですが本質的にテレビは悪くありません。悪いのは、テレビとの付き合い方でありますので。

さっかく楽しい番組を放送してくれるテレビですから、上手に付き合って子供と一緒に楽しみたいではありませんか。

 

余談ですが、子供番組って、大人がハマるように設計されてますよね。

息子たちが仮面ライダーにハマっておりますが、実はそれ以上に私がハマってます。変身ベルトは私が欲しいです。

ぜひテレビと上手に付き合って、子供と一緒に楽しみたいですね!それでは、また!

 

 

 

子供たちよりも、パパが仮面ライダーにハマってませんか?

もしかしたらパパが好きなのは、仮面ライダーではないかもしれませんよ。

パパが仮面ライダーにハマったワケを子供たちは知らない。

2018.04.27

こちらの記事もお勧めです。