マイホームで幸せになる情報を届ける

MyHome・Lover's

  • マイホーム購入buy my home
    • 無料で使えるおすすめサービス
    • マイホームは買うべきか?
    • 年収300万からの住宅購入
  • 注文住宅Custom home
    • 住宅展示場の歩き方
    • ハウスメーカーの選び方
    • 家作りの流れ
    • 家作りのお金
    • 家作りの基本
    • 土地の選び方
    • 間取りの作り方
  • 建売住宅built-for-sale
    • 建売住宅の選び方
    • 契約の流れ
    • 建売のお金
    • 欠陥住宅の見抜き方
    • 建売の間取り
  • ハウスメーカー比較check&choice
    • 口コミ評判
    • 比較・特徴まとめ
    • WEB内覧会
  • マンションmansion
    • マンションの選び方
    • マンションのお金
    • マンションの構造・共有部分
    • 中古マンションのリフォーム
    • マンションの住み替え
  • エクステリア・インテリアexterior-interior
    • 庭の整備
    • インテリア・家電
    • 電気・水道・ガス・太陽光
    • シンボルツリー
    • DIYで池作り!
  • 住宅ローンhouse loan
    • 住宅資金
    • 住宅ローン
    • 住宅ローン借り換え
家作りのお金

注文住宅の仮契約のキャンセル。ハウスメーカーから申込金は返金されるのか?

2019.06.25 ザク男爵

こんにちは。   「ハウスメーカーとの仮契約をキャンセルしたい。」 「でも先に払った申込金10万円は返ってくるのだろうか?」   というお悩み。じつは多くの方が経験されます。 というのは、ハウスメーカ…

マンションの住み替え

住み替えはやめるべきか?大変だったこと・解決した方法を体験談ベースで伝える。

2019.06.24 ザク男爵

こんにちは。ヤリイカ(@calmarJP)です。   「マイホームを購入したけど、住み替えしたくなってしまった。」   思い切って購入した、夢のマイホーム。それでも誰しも一度は、ブルーな気持ちになった…

家作りの流れ

ハウスメーカーとの仮契約で注意すべき7つのこと。「とりあえず仮契約」はダメ。

2019.06.21 ザク男爵

「仮契約とは、すなわち悪魔のささやきである」 byマイホームの案内人・   こんにちは。 冒頭より核心を突かせて頂きました。 住宅展示場でいい感じに打ち合わせしていると、ほぼ間違いなく営業マンから打診されます。…

家作りの流れ

新築の基礎工事中の雨。コンクリートに影響はあるのか不安。→大丈夫なことが多い!

2019.06.21 ザク男爵

こんにちは。   新築住宅の基礎工事。しかし天気はあいにくの雨。 雨に濡れたデロデロの生コンクリートを見ると、   「夢にまで見たマイホームも、基礎工事からして天に見放されたのか・・・。」 &nbsp…

家作りの流れ

上棟で屋根が完成する前に雨が!木材・床が濡れたけど、大丈夫って本当?

2019.06.20 ザク男爵

こんにちは。   「大切なマイホームが・・・雨で・・・濡れてしまったぁ・・・(途方もない悲しみ)」   愛するマイホームが雨で濡れてしまった悲しみ、お察しいたします。 基本的に上棟の途中で屋根が完成す…

マイホームは買うべきか?

夫の実家とのベスト距離はどれくらい?車で30分の距離でよかったこと・気になること。

2019.06.19 ザク男爵

こんにちは、きのこ母さんです。   マイホームを建てるとき、実家との距離も大事なポイントですよね。 とくに「夫の実家」は、どのくらいの距離がいいのか迷ってしまう女性も多いはず。 実は私もその一人でした。 今回は…

家作りの基本

着工・上棟・引き渡しとは?新築注文住宅で注意すべきことを解説する。

2019.06.19 ザク男爵

こんにちは。   注文住宅の家作りで後悔しないためには、家作りの主導権を握ることが大切です。 ですが家作り業界には専門用語が多く、どしてもハウスメーカー主導で家作りが進みがちに。 分かりにくい専門用語として、 …

家作りの基本

注文住宅の構造の特徴を比較!木造は火事に弱い?ありがちな6つの間違い!

2019.06.18 ザク男爵

こんにちは。   家の構造は、マイホームのスペックを決める「根幹」でございます。 それにも関わらず注文住宅の構造は、ハッキリ申し上げて違いがよく分かりません。 ですので間違ったイメージのまま、家作りを進めてしま…

ハウスメーカーの選び方

注文住宅ハウスメーカーの選び方。絶対後悔しないチェックポイントはこれだ!

2019.06.18 ザク男爵

こんにちは。   「どのハウスメーカーがいいのか分からない!」 「むしろハウスメーカーごとの違いが分からない! 「もしやハウスメーカーって、どこも一緒なのでは・・・!?」   ・・・お困りですか?マダ…

家作りの流れ

注文住宅の家作りノート作成のコツ|本格的な打合せ前の作成をおすすめする!

2019.06.17 ザク男爵

こんにちは。   注文住宅の家作りは、まずは自分の希望条件を整理することがスタートラインです。 しかし「どんな家に住みたいですか?」と哲学チックに質問されても、「知らんがな・・・」と苦笑いするのが精いっぱいでは…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 60
  • >

お役立ち情報





カテゴリーから検索

キーワードで記事を検索

家作りを成功させたい人へ。

家作りの成功は、多くのハウスメーカーを検討すること。

カタログ一括サービスを使って、効率よく比較してください。

2分で完了!ネットから簡単にカタログだけもらう方法。

  • マイホーム購入「マイホームは買うべきか?」 「本当に家、買ってもいいのかな?」 35年もの住宅ローンを背負うマイホームの購入は、だれだって迷います。 たしかにマイホームはリスクでもありますが、同時に大きな幸せも与えてくれます。 私を含め、実際に家を買った人の声を多く集めました。 あなたも一緒にマイホームライフを楽しみませんか? カテゴリー一覧 >> マイホームは買うべきか? >> 年収300万円からの住宅購入。…
  • ハウスメーカー比較家作り・住宅購入で迷うのが、ハウスメーカー選びです。 どのハウスメーカーも同じように見えますが、いいえ、ちがいますよ。 ザク男爵ハウスメーカーによって特徴・コンセプトがまったく違います。 あなたの理想の家を実現してくれるハウスメーカーを見つけるのが、家作り・住宅購入の成功のポイントです。 こちらのカテゴリーでは、あなたにぴったりのハウスメーカーを見つけるための口コミ評判・特徴をまとめた記事を用意し…
  • 注文住宅間取りからオーダーメイドできる注文住宅。 理想の家が実現しやすい一方で、手間・時間・お金もかかります。家作りの知識もないと、トラブルになってしまうことも。 当ブログでは、家作りで失敗しないためのノウハウを集めています。 ザク男爵注文住宅の家作りは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでいってください! 注文住宅カテゴリー一覧 >> 住宅展示場の歩き方 >> ハウスメーカーの選び…
  • 建売住宅建売住宅の魅力は、コストパフォーマンス。 注文住宅よりも安い価格で家が買えます。しかも建売住宅の品質は、年々向上しているのですよ。 住宅ローンを抑えて、余裕のある暮らしがしたい方におすすめ。 ザク男爵建売住宅をの購入までに注意すべきことは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでください! 建売住宅カテゴリー一覧 >> 建売住宅の選び方 >> 契約の流れ >> 建売のお金 >> …
  • マンション都市部でのマイホーム購入はマンションが現実的かもしれません。 マンションは外観・内装のグレードだけでなく、構造や費用もしっかり考えることが大切です。 当ブログでは、営業マンがしゃべりたがらない裏情報までお届しています。 気になるカテゴリーからチェックしてみてください。   カテゴリー一覧 >> マンションの選び方。 >> マンションにかかるお金。 >> 構造、共用部分。 >> 中古マンシ…
  • エクステリア・インテリア家をオシャレにドレスアップするエクステリアの情報をまとめました。 もちろん、節約しながらグレードアップすることも可能。 エクステリアだけでなく、インテリア・DIYについてもこちら!   カテゴリー一覧 >> 庭の整備。 >> インテリア・家電。 >> 電気・水道・ガス・太陽光。 >> シンボルツリー。 >> DIYで池作り。

©Copyright2025 MyHome・Lover's.All Rights Reserved.