マイホームで幸せになる情報を届ける

MyHome・Lover's

  • マイホーム購入buy my home
    • 無料で使えるおすすめサービス
    • マイホームは買うべきか?
    • 年収300万からの住宅購入
  • 注文住宅Custom home
    • 住宅展示場の歩き方
    • ハウスメーカーの選び方
    • 家作りの流れ
    • 家作りのお金
    • 家作りの基本
    • 土地の選び方
    • 間取りの作り方
  • 建売住宅built-for-sale
    • 建売住宅の選び方
    • 契約の流れ
    • 建売のお金
    • 欠陥住宅の見抜き方
    • 建売の間取り
  • ハウスメーカー比較check&choice
    • 口コミ評判
    • 比較・特徴まとめ
    • WEB内覧会
  • マンションmansion
    • マンションの選び方
    • マンションのお金
    • マンションの構造・共有部分
    • 中古マンションのリフォーム
    • マンションの住み替え
  • エクステリア・インテリアexterior-interior
    • 庭の整備
    • インテリア・家電
    • 電気・水道・ガス・太陽光
    • シンボルツリー
    • DIYで池作り!
  • 住宅ローンhouse loan
    • 住宅資金
    • 住宅ローン
    • 住宅ローン借り換え
マイホームは買うべきか?

家を建てるには何歳までがいい?タイミング遅くても大丈夫?【年代別メリット・デメリット】

2019.05.23 ザク男爵

こんにちは。   「家を建てるには何歳までがいいの?」 「もしかして、購入のタイミング逃しちゃった・・・?」   ・・・マダム、お困りですか? 家を建てること、それはつまり35年の住宅ローンを背負うこ…

ハウスメーカーの選び方

「ローコスト住宅の寿命は短い」はウソor本当?問題点・欠点を冷静に分析してみた!

2019.05.22 ザク男爵

こんにちは。   「ローコスト住宅は寿命が短い。」 「ローコスト住宅はランニングコストが高いから、結局は損をする。」   という、ありがたくない格言、あなたは聞いたことはありませんか? ローコスト住宅…

間取りの作り方

パッシブデザインの間取りのメリット・デメリット!自然の力で涼しいって本当?

2019.05.22 ザク男爵

こんにちは。   最近、流行ってますよね・・・パッシブデザインの間取りが。 ・・・え?パッシブデザインですよ?流行ってるじゃないですか。 どのハウスメーカーでも「パッシブデザイン対応!」って書いてありますよね?…

ハウスメーカーの選び方

契約前に知るべき、ハウスメーカーのフランチャイズで新築を建てるメリット・デメリット。

2019.05.21 ザク男爵

こんにちは。   ローコスト住宅でありがちなのが、フランチャイズ方式。 本部であるハウスメーカーが開発した規格・設計・資材を、加盟店である工務店に提供するやり方です。 そのため「地元密着の工務店の価格・サービス…

比較・特徴まとめ

中堅ハウスメーカーおすすめ比較!これを知らずに契約すると後悔する!

2019.05.20 ザク男爵

こんにちは。   「大手ハウスメーカーは高すぎる。」 「でもローコストハウスメーカーはちょっと不安・・・。」   という方におすすめなのが、品質・価格・サービスともにバランスのとれた中堅ハウスメーカー…

ハウスメーカーの選び方

契約する前に!工務店の家作りの特徴・メリット・デメリットを全てぶっちゃける!

2019.05.18 ザク男爵

こんにちは。   「地元で評判の工務店と契約しようと思ってるけど、工務店ってデメリットってないのかな・・・?」   ・・・マダム、さすが鋭いご指摘ですね。 おっしゃる通り、工務店との契約はメリットだけ…

ハウスメーカーの選び方

工務店を探すのは難しい!優良工務店を見分ける選び方4つのコツを伝授する。

2019.05.17 ザク男爵

「優良工務店を見つけるのは、はじめて家作りをする人には無理ゲーだ。」 by 悟りをひらいた   こんにちは。 冒頭より手厳しい言葉で失礼いたしました。ですが、本当にそうなのですよ。 だれしも優良工務店で家作りを…

家作りの基本

基礎パッキンの特徴・メリット・デメリットを解説|本当に基礎パッキンで大丈夫?

2019.05.17 ザク男爵

こんにちは。   床下の湿気対策に採用されるのが、基礎パッキン工法。 大手ハウスメーカーからローコストハウスメーカーまで、採用するハウスメーカーが増えました。 彼らの説明によると、基礎パッキンによって床下の換気…

ハウスメーカーの選び方

親戚・知人の工務店・建築士に依頼するメリット・デメリット|友人を失わないために

2019.05.16 ザク男爵

こんにちは。   あなたのまわりの親戚・知人のなかに、工務店や建築士をしている方はいませんか? もしも身近なとこで工務店・建築士の方がいるなら、それはラッキーでございます。 ・お互い信頼関係がある状態で、家作り…

住宅資金

土地ありorなし!注文住宅で予算2500万円はどんな家が建つ?厳しいって本当なの?

2019.05.16 ザク男爵

こんにちは。   「家を買うなら、やっぱり注文住宅だよねぇ~・・・」 「そうだなー、予算はやっぱり2,500万円くらいかなぁ~・・・」 「んー・・・2,500万円だと、どんな家が建つのかな~・・・」 &nbsp…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 60
  • >

お役立ち情報





カテゴリーから検索

キーワードで記事を検索

家作りを成功させたい人へ。

家作りの成功は、多くのハウスメーカーを検討すること。

カタログ一括サービスを使って、効率よく比較してください。

2分で完了!ネットから簡単にカタログだけもらう方法。

  • マイホーム購入「マイホームは買うべきか?」 「本当に家、買ってもいいのかな?」 35年もの住宅ローンを背負うマイホームの購入は、だれだって迷います。 たしかにマイホームはリスクでもありますが、同時に大きな幸せも与えてくれます。 私を含め、実際に家を買った人の声を多く集めました。 あなたも一緒にマイホームライフを楽しみませんか? カテゴリー一覧 >> マイホームは買うべきか? >> 年収300万円からの住宅購入。…
  • ハウスメーカー比較家作り・住宅購入で迷うのが、ハウスメーカー選びです。 どのハウスメーカーも同じように見えますが、いいえ、ちがいますよ。 ザク男爵ハウスメーカーによって特徴・コンセプトがまったく違います。 あなたの理想の家を実現してくれるハウスメーカーを見つけるのが、家作り・住宅購入の成功のポイントです。 こちらのカテゴリーでは、あなたにぴったりのハウスメーカーを見つけるための口コミ評判・特徴をまとめた記事を用意し…
  • 注文住宅間取りからオーダーメイドできる注文住宅。 理想の家が実現しやすい一方で、手間・時間・お金もかかります。家作りの知識もないと、トラブルになってしまうことも。 当ブログでは、家作りで失敗しないためのノウハウを集めています。 ザク男爵注文住宅の家作りは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでいってください! 注文住宅カテゴリー一覧 >> 住宅展示場の歩き方 >> ハウスメーカーの選び…
  • 建売住宅建売住宅の魅力は、コストパフォーマンス。 注文住宅よりも安い価格で家が買えます。しかも建売住宅の品質は、年々向上しているのですよ。 住宅ローンを抑えて、余裕のある暮らしがしたい方におすすめ。 ザク男爵建売住宅をの購入までに注意すべきことは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでください! 建売住宅カテゴリー一覧 >> 建売住宅の選び方 >> 契約の流れ >> 建売のお金 >> …
  • マンション都市部でのマイホーム購入はマンションが現実的かもしれません。 マンションは外観・内装のグレードだけでなく、構造や費用もしっかり考えることが大切です。 当ブログでは、営業マンがしゃべりたがらない裏情報までお届しています。 気になるカテゴリーからチェックしてみてください。   カテゴリー一覧 >> マンションの選び方。 >> マンションにかかるお金。 >> 構造、共用部分。 >> 中古マンシ…
  • エクステリア・インテリア家をオシャレにドレスアップするエクステリアの情報をまとめました。 もちろん、節約しながらグレードアップすることも可能。 エクステリアだけでなく、インテリア・DIYについてもこちら!   カテゴリー一覧 >> 庭の整備。 >> インテリア・家電。 >> 電気・水道・ガス・太陽光。 >> シンボルツリー。 >> DIYで池作り。

©Copyright2025 MyHome・Lover's.All Rights Reserved.