手付金を相場以上に払うと後悔する!契約前に知るべき、注意点と値引き交渉術。

こんにちは。

 

手付金とは、マイホームの契約時に払うお金の1つで、

 

「契約したら、ちゃんと契約どおりに買います。もし買わなかったら、この手付金を放棄します。」

 

という目的で、売主(不動産会社、ハウスメーカー)に預けるお金のことです。

売主に預けた手付金は、家の代金から差し引かれるので、頭金との違いが分かりにくいのです。

しかし手付金と頭金はまったくの別のモノで、手付金を相場以上に多く払いすぎると、後悔する原因になってしまいます

 

そこでこの記事では、

・手付金の性質、頭金との違い。

・手付金の払うタイミング、注意点

・手付金の値引き交渉術

について、解説させて頂きます。

契約してから後悔することのないよう、ぜひ最後までお読みくださいませ。

スポンサーリンク

手付金とは?頭金と何がちがうの?

手付金も頭金もどちらも住宅ローン以外に現金で払うものなので、「まぁ、似たようなものでしょ」と大目に見る方が多いのですが、違いますよ。

・手付金:「契約とおり、きちんと買います」を証明するため、お金を売主に預ける。

契約時に払い、キャンセルすると戻ってこない。

・頭金:住宅ローンの負担を下げるため、代金の一部を現金で払うお金。引き渡し時に払う。

違いを知れば知るほど、「手付金、えげつないわ・・・」と思うのが、手付金でございます。

では手付金と頭金の違いを詳しくみてみましょう。

 

手付金は3種類ある。

まず手付金と言っても、実は3種類あります。

・解約手付:契約を解約したいときに払う手付金。買主が解約すると、手付金が戻らない。

・違約手付:契約違反があったときに払う手付金。買主が契約違反をすると、手付金が戻らない。

・証約手付(申込証拠金):いわゆる申込金。「買う意思がありますよ」の証明として払われ、キャンセルしても戻ってくる。

このうちマイホーム購入でいわれる「手付金」とは、「解約手付」になります。

以下のご説明では、解約手付としてお話させていただきます。

 

契約をキャンセルすると、手付金が戻ってこない。(自己都合の場合)

手付金の特徴は、契約をキャンセル(解約)すると、手付金が戻ってこないことです。

手付金として100万円払っている場合、なにかしらの理由で契約を解約すると、100万円まるまる戻ってきません。

 

「手付金、理不尽すぎやしないか・・・?」

 

あなたがそう思うのは当然のことです。

ですが手付金とは、不動産会社がお客さんに安易に契約させないための制度です。

「もっと理想の家が見つかったので、やっぱ解約します☆」という、安易な契約・解約を防ぐためにございます。

 

そのため手付金のルールは、不動産会社にとって有利な内容になっています。

 

ただし住宅ローン審査に落ちて、マイホームが買えない状態になったときは、手付金は戻ってきます。

ご安心くださいませ。

 

不動産会社が倒産すると、手付金が戻ってこない。(後日請求できるが)

ご存知でしたか?

手付金を払ったあとに不動産会社(ハウスメーカー)が倒産すると、手付金は戻ってこないのですよ。

払った手付金を返してくれない、というより、倒産してしまったら「返す能力がない」と言った方が正確ですね。

・・・え?不動産会社が倒産したですと?

・・・私の・・・100万円が・・・どこに・・・消えた・・・

不動産会社は1年間で5000社も倒産している統計(平成 29 年度末 宅建業者と宅地建物取引士の統計について)もあり、決して他人事ではありません。

 

しかし払った手付金を、後日請求することもできます。

ただし請求したからといって、100%返還されるものでもなく、その意味でも手付金は非常にリスキーなお金でございます。

 

▽不動産会社・ハウスメーカーの倒産は、あなたが思っている以上に恐ろしいのです。

建設中にハウスメーカー(工務店)が倒産!知っておくべき住宅完成保証制度と見抜き方!

2019.02.25

 

手付金の相場は、5~10%。建売住宅の場合は50~100万円。

手付金には相場があり、およそ購入する物件価格の5~10%です。建売住宅の場合は、50~100万円の範囲で取引されることが多いです。

ですので購入する物件が3000万円ならば、

・手付金5%:150万円

・手付金10%:300万円

の支払いを求められます。

しかし後述しますが、手付金は値引き交渉できますので、支払う金額を最小限に押さえるべきでしょう。

 

手付金の払うタイミングと注意。

知れば知るほど恐ろしい手付金は、支払うときに細心の注意が必要です。

できる限り支払う金額を小さくし、タイミングを遅く(契約と同時)にすることが大切です。

 

契約と同時に、現金で払うのがベスト。

手付金を払うタイミングは、契約時に現金で払うことが大切です。

なぜなら「契約時に、その場で支払う」ことで、次の問題が解決できるからです。

・契約前に事前に振り込むことがない。(倒産リスクの回避)

・「払った、払ってない」の確認が不要。

・「払ったのに、払ってない」と言われることがない(詐欺)

手付金は大金でリスクの大きいお金だからこそ、「契約時に、もっとも確実な方法で」払うのがベストです。

100万円もの大金を抱えて不動産会社に出向くと脇から汗がドバドバでますが、手付金のリスクに比べたらかわいいものです。

 

不動産会社によっては「手付金を事前に振り込んで欲しい」と依頼されることもあります。

ですが事前に手付金を振り込むと、

・手付金をもらってから、会社が倒産するかもしれない。(計画倒産)

・手付金をもらってから、会社が逃げるかもしれない(詐欺)

など、悪質なケースもあるので注意が必要です。

もし事前振込を依頼されたら、「現金で当日に払います」と断るか、契約する直前に振込することをおすすめします。

 

手付金を払ったあとに、「こっちの物件にすればよかった・・・」の後悔が多い。

手付金をめぐるトラブルで多いのが、手付金を払ったあとに「こっちの物件にすればよかった・・・」と後悔してしまうことです。

 

「これぞ理想のマイホーム!」と思って契約したはずなのに、不思議なことに契約してから現れるのですよ、理想をこえる理想のマイホーム

契約しちゃったけど、やっぱりあっちのお家の方がいいよぅ・・・めそめそ・・・
い、イエス、、分かりました。

君の涙に比べたら、この100万円なんて・・・安いものであります!

よりよいマイホームを購入するために、払った手付金をあきらめるか?

それとも払った手付金がもったいないから、妥協したままマイホームを買うか?

 

究極の2択をせまられることになり、どちらの選択を選んでも、後悔が残ってしまいます。

このトラブルを防ぐには、2つ注意する必要があります。

1・手付金を支払う前に、もう一度冷静に検討する。

2・手付金の金額を安くする。

手付金を払ってしまったら最後、あとからいい物件が出てきてもキャンセルできません。(手付金を諦めればできますが)

ですので、「これが理想のマイホーム!」と突き進む前に、今一度だけ冷静に考えてみましょう。

 

また万が一手付金を手放すことになったとき、金額の大きさがダイレクトに影響します。

だからこそ、手付金はできる限り安くするべきなのですよね。

そのためには手付金の値引き交渉は、欠かせない要素でございます。

 

手付金は値引き交渉できる!値引き交渉のコツとは?

手付金は値引き交渉をするべきです。

なぜなら手付金の支払いは、リスクなだけであってメリットがなにもないからです。

手付金は不動産会社の「いい値」で払いがちですが、次のポイントを押さえることで値引き交渉を成功させられます。

 

売主から見て、「売りたい客になる」ことが大切。

手付金の値引き交渉を成功させるには、売主から見て「この人なら売りたいな」と思われる客になることが大切です。

なぜなら手付金は不動産会社にとって都合のいいルールだからです。そのため、

・この人に売ったら、クレームになりそうだな。

・この人と契約したら、あとから揉めそうだな。

・この人と契約したら、あとからキャンセルになりそうだな。

と思われると、手付金を高く提示されるからですよ。

不動産会社も商売ですので、売ってクレームになるお客さんには売りたくないですし、キャンセルしそうな人とは契約したくありません。

とは言え露骨に断ることもできないので、安全パイとして手付金を多めにとっておくのですよね。

 

つまり手付金の値引き交渉を成功させるには、この逆のことをすればいいのです。

不動産会社から「このお客さんに売りたい」と思われることで、手付金の値引きを引き出せます

・キャンセルしないだろう。

・クレームにならないだろう。

・クレームになっても、論理的に対応してくれるだろう。

・住宅ローン審査に落ちないだろう。

手付金を値引きしても、利益が減るワケではありません。ただ売主のリスクが増えるだけです。

ですので、「この人には売りたくない」と思われてはいけないのです。

 

「○○万円しか払えません。」と正直に伝える。

手付金の値引き交渉は、ストレートに伝えることがおすすめです。

・今、この金額しか払えません。

・なんとかこの金額でお願いできませんでしょうか?

・どうしても欲しいのです。でも今は厳しいので、そこをなんとか。

「どうして手付金を払いたくないのか?」をクリアに説明する必要があります。

ですので、まずはその気持ちをストレートに伝えるべきです。

ヘタな交渉よりも、事情を正直に伝えた方が交渉は成功しますよ。

 

ちなみに私は100万円の手付金を提示されましたが、なんとか事情を説明し、20万円まで値引きして頂きました

どうも大変お世話になりました。

 

まとめ:手付金は簡単に払わない。払うなら現金で!

知れば知るほど恐ろしい手付金。

支払う前に知っておくべき手付金の特徴、支払いのタイミングと注意は次のとおりでございます。

 

・手付金はキャンセルすると、戻ってこない。(自己都合の場合)

・不動産会社が倒産すると、戻ってこない。(後日請求はできるが)

・手付金の相場は5~10%、建売住宅では50~100万円。

・契約と同時に現金で支払う。

・手付金は値引き交渉できる。

 

頭金と同じような印象ですが、性質はまったく違います。

手付金を多く支払うと解約のリスクが大きくなるだけですので、値引き交渉して安くしましょう。

 

「このお客さんには売りたいないな・・・」

 

と思われると、値引き交渉はとん挫してしまいますよ。ご注意くださいませ。

ぜひ素敵な住宅購入を。それでは、また!

 

▽諸費用も100万円値引きできるって、ご存知でしかたか?

建売住宅の諸費用の相場はいくら?100万円節約できるって知ってた?

2019.01.29

 

▽手付金と頭金。似てるようで、全然ちがいますよ!

頭金なしの住宅ローンは無謀なのか?頭金なしで家を買える3つの理由。

2019.04.11

マイホームの購入で貯金はいくら残すべき?頭金を払いすぎて後悔した体験談。

2019.04.12

こちらの記事もお勧めです。