一度は憧れる!マンションの高層階ってどうなの?メリット・デメリットを教えて!

こんにちは、年収300万で住宅購入した、でございます。

 

マンション購入するときに、頭の中をよぎるのが

マンションと言えば、高層階!見晴らしのいい部屋こそ、正義であります!

「マンションの高層階=最強伝説」ではないでしょうか?

やはりマンションを買うのですから、どうせなら(?)高層階に住んで、下界の様子を悠然と眺めて暮らしたいものでございます。

 

しかしマンションの高層階は、はたして本当にメリットばかりなのでしょうか?

実際に高層階に住んだとき、どんな生活になるのでしょうか?

 

そこでこの記事では、マンションの高層階のメリット・デメリットについて、解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

ゴキブリが来ないって本当?マンション高層階のメリット!

マンションの高層階?・・・やっぱりゴキブリいないのかな・・・
そ、そこですか!?

マンションの高層階での暮らしは、どんな生活なのでしょうか?

はたして本当にゴキブリはいないのでしょうか?

 

マンションの高層階を購入することで、次のメリットを受けることができますよ。

 

素晴らしい展望に心が癒され、明日を生きるパワーがもらえる!

マンションの高層階のメリットは、何といっても「展望のよさ」でしょう。

高層階になるほど、見晴らしがよく、素晴らしい展望が「あなただけのもの」になります。

・休日のリビングから見下ろす街の風景が最高すぎる。

・仕事から帰宅したとき、リビングから見える夜景に一日の疲れを癒してもらう。

・バルコニーで夜風にあたりながら、ゆっくりとお酒を楽しむ。

高層階からの展望は、プライム感があります。特別で格別でございます。

 

「え?この風景、俺のために準備してくれたの?マジで?・・・はは、参ったなぁ・・・(決め顔)」

 

誰も見てないリビングで、一人決め顔決めちゃってもいいんですよ。

 

マイホーム購入することで、あなたが「どれだけ楽しめるか?」は、とても大切です。

「持ち家と賃貸、どっちがお得なの?」の論争がありますが、本質は違います。

マイホームを手に入れることで、「ワクワクした生活が手に入る」から買うのですよ。

「家を買うと損する」と分かっていながら家を買った、たった1つの理由。

2017.04.21

 

マンションの高層階からの展望は、あなただけの特別な非日常です。

素晴らしい展望を独り占めしたとき、あなたは心から「高層階にしてよかった!」と思うでしょう。

 

上の階からの騒音に悩む必要がない、ストレスフリー生活。

マンションの高層階でも、最上階は特別です。

なぜなら上の階からの騒音に悩む必要がなく、ストレスフリーな生活が送れるからです。

 

豪華できらびやかなマンションと言えど、集合住宅でございます。

他人同士が同じ屋根の下に暮らすのですから、どうしても騒音問題が発生してしまいます。

お隣さん、夜に大音量で映画を見るのを辞めて頂きたいのですが・・・イライラ・・・
子供たちが飛び跳ねるから、下の階の人に迷惑がかかってないか心配。。。ハラハラ・・・

マンションの騒音でとくに問題になるのが、上階からの騒音です。

・小さい子供が飛び跳ねる音。

・ドアを勢いよく開け閉めする音。

・モノを落とした鈍い音。

上階からの騒音は、天井(床)からダイレクトに響きます。

しかしマンションの最上階には、上階からの騒音がありません。

 

「子供の足音が苦手だから・・・」

 

と、最上階を検討する人も多いのも納得です。

もちろん、最上階だからと言って、騒音問題はなくなりませんが、上階からの音がなくなるだけでも気は楽になります。

鉄筋RCでも騒音はある!マンション・アパートの騒音問題を穏便に解決する4つの方法。

2018.10.13

 

日当たり、風通しがいい。

マンションでは高層階になるほど、日当たり・風通しがよくなっていきます。

リビングに差し込む暖かい日差しは、室内を明るくし、気持ちのいい風は心を爽やかにしてくれます。

 

ですがその一方で、高層階になるほど

・日差しが強すぎる

・風が強すぎる

と、デメリットも目立つようになります。

「高層階、最高!俺、最強!」とカバの1つ覚えのように繰り返す方がお近くにいらっしゃいましたら、そっと釘を刺してあげることをおすすめします。

 

外から見えづらいので、プライバシー性が高い。

マンションの高層階のメリットは、外から室内が見えづらいことです。

もしもマンションの周辺に同じような高層マンションがなければ、カーテンを閉めなくても外からのぞかれる心配はありません。(ただし遠くから双眼鏡でのぞくヤツがいるかもしれませんので、ご注意くださいませ)

 

高層階に住んでいる方の中には、

・昼間は基本的にカーテンを開けている。

・夜でもカーテンを開けっ放しにし、夜景を楽しんでいる。

と、夜でもカーテンを開放するツワモノもいらっしゃいます。

小心者の私には到底マネできそうにありませんが、もしも高層階に住むことになれば、高層階の高揚感が何かを変えてくれるかもしれません。

 

虫(蚊など)が少ない。(6~8階以上)

また虫が苦手な方にとって大きなメリットなのが、高層階には虫が少ないことでしょう。

色々な種類の虫がおりますが、なかでも嫌われているのが、

・ゴキブリ

・蚊

・クモ

・ムカデ

ではないでしょうか。

 

高層階であれば、虫が住む地上から距離を取るので、低層階より遭遇率は下がります。

ですが、残念ながらゼロにはなりません

・人の衣服についてくる。

・段ボール箱についてくる。

・配管の中を通ってくる。

地上数十メートルもの高層マンションに侵入した根性と努力はほめてあげます。

ですが虫がキライなので、見つけ次第、誅殺させて頂きます。ごめんあそばせ。

やはり高層階と言えど、虫を発生・繁殖させない生活習慣が大切なのですね。

 

ちなみにですが、高層階にもゴキブリが出現した情報もございます。残念ではありますが・・・。

 

火災のときはピンチかも…。マンション高層階のデメリット。

なにかと話題の尽きないマンションの高層階には、やはりデメリットもございます。

 

地震、火災などの災害に弱い。

マンションの高層階で知っておくべきデメリットは、地震・火災などの災害に弱いことです。

・エレベーターの待ち時間が長い。

・エレベーターが止まってしまうと、階段しか使えない。

・階段を使っても、すぐには逃げ出せない。

免震構造、制震構造が採用されているタワーマンションとは言え、高層階ではどうしても災害時に不利になってしまいます。

デメリットを克服するために、

・防災用品を備蓄する。

・防災訓練に参加する。

など、日ごろから防災意識を高めておくことは必要でしょう。

今更聞けないマンションの耐震構造、免震構造、制振構造の違いって何?特徴は?

2018.12.17

 

夏場は暑い。エアコン代もバカにならない!

メリットとしてお伝えした、高層階の「日当たりのよさ」は、デメリットにもなります。

高層階ほど日当たりがよくなり、いや、よくなりすぎて、夏場は暑いのです。

エアコンの効きが悪くなり、そして電気代も高くなります。

もしも購入した部屋が、

・最上階

・南向き

である場合、相当の覚悟が必要でしょう。

なぜならあなたを日差しから守る要素が、ゼロに近いからです。

太陽からの日差しは容赦なくあなたの部屋に降り注ぎます。

ありがた迷惑感、ハンパないであります・・・。

高層階は、日当たりのよすぎにご注意くださいませ。

 

エレベーターの待ち時間が長い。

マンションの高層階には、ある問題がございます。

イエス、それはエレベーターの待ち時間が長い問題です。

エレベーターが休むことなく稼働していても、瞬間移動することはできません。

つまり、エレベーターがあなたの階に到着するまで、ひたすら待たなくてはいけないのです。

エレベーターの待ち時間は、高層階になればなるほど長くなります。

 

エレベーターの待ち時間の問題など、借りすぎた住宅ローンの問題に比べたミジンコです。

しかし、出勤時間だけは違います。

出勤時間は、1分1秒のタイムで「遅刻か?セーフか?」が分かれる、まさに戦争でございます。

1分1秒ですら待てない状況なのに、高層階ではエレベーターの待ち時間が長いのです。

ぬぁんと!?たった今、私の乗りたいエレベーターが行ってしまいましたぞ・・・。

エレベーターが戻ってくるまで3分待つか、それとも汗だくになって階段を下るか・・・。

あなたは毎日の出勤時間で、ゆとりをもってエレベーターが待てますか?

それとも汗だくになって、階段を駆け下りますか?

いずれにしても、高層階のデメリットは購入前に知っておきましょう。

 

エレベーターが止まったときの階段の上り下りがヤバい。

休まず働いているエレベーターを見ると、「動いているのが当たり前」と思ってしまいますが、それは違います。

エレベーターだって休みますし、故障しますし、止まりますから。

・定期点検でエレベーターがとまる。

・故障でエレベーターがとまる。

・停電でエレベーターがとまる。

エレベーターがとまる理由は、探せばいくらでもあります。

それでもとまらないのは、エレベーターが優秀だからですよ。

 

ですので、マンションの高層階に住む場合、常に脚力と胆力を鍛えておかねばいけません。

万が一、エレベーターがとまったとき、自宅に帰るためには階段を上るしかないのですから。

 

高層階ほど、地震で揺れる。家具が倒れる。

少々リアルな話になりますが、マンションの高層階ほど地震で揺れます

倒壊するほどでなくても、揺れが増幅し、家具が転倒するリスクが高くなります。

免震・制震構造で、激しく揺れなくても、高層階に住むならば、転倒防止対策は必須でございます。

週末にはお近くのホームセンターで、突っ張り棒を買い占めましょう。

築年数の古い中古アパートの耐震性は大丈夫?購入前にチェックすべき3つのポイント!

2018.10.17

今更聞けないマンションの耐震構造、免震構造、制振構造の違いって何?特徴は?

2018.12.17

 

高層階ほど割高な価格に。最上階は、別次元に。

そして一気に現実に引き戻されてしまうデメリットが、高層階ほど割高な価格になっていることでしょう。最上階にいたっては、別次元でございます。

やめて・・・その事実だけは言わないで・・・

高層階に憧れていても、割高な価格を見た瞬間に、「あ、低層階でいいや」と諦めるのも悪くない選択です。

 

「寝て起きて、飯を食べるだけ」

「子供のかわいい笑顔が見られるなら、階数は関係ない」

 

マンションの高層階と言っても、それは幸せを決める1つの要素でしかありません。

高層階に住まなくても、幸せになる方法はいくらでもあります。

わざわざ高い費用を支払って、高い場所に住む必要はないのかもしれませんね。

 

まとめ:高層階は選択肢の1つ。大切なのは、どんな暮らしをしたいか?

マンションの高層階のメリット、デメリットは、次のとおりでございます。

【高層階のメリット】

・展望がいい。

・上階からの騒音がない。

・日当たり、風通しがいい。

・外から見えづらいので、プライバシー性が高い。

・虫(蚊など)が少ない。ただしゼロではない。

 

【高層階のデメリット】

・地震、火災などの災害に弱い。

・夏場は暑い。

・エレベーターの待ち時間が長い。

・階段の上り下りが大変。

・高層階ほど、地震で揺れる。家具が倒れる。

・高層階ほど割高に。最上階では別次元に。

 

「オラ、高層階に憧れるんだ!」

 

そのお気持ち、よくよく分かります。私も高いところは大好物です。

マンションの高層階での展望のよさは、マンションならではの魅力です。

素晴らしい景色を独り占めできるのは、言葉では言い難いプライム感。そして頑張った自分へのご褒美でもあります。

マンションの高層階にはデメリットもありますが、差し引いてあまるメリットもございます。

 

「自分はどんな暮らしがしたいか?」

「何を優先したいか?」

 

自分の中の基準をはっきりさせて選びたいですね。

ぜひ素敵な家探しを。それでは、また!

 

▽高層階とは対照的な「マンションの1階」という逆転の発想もあります。

1階はやめた方がいい?マンション1階のメリット・デメリットを徹底解説!

2018.11.12

 

▽高層マンションとは真逆の「低層マンション」もございます。

管理費が高くなることも…小規模・低層マンションのメリット・デメリット・注意点まとめ

2018.11.19

 

▽マンションと一軒家、悩みましたが、最終的に一軒家を選びました。その理由とは?

マンションと一軒家、どっちにする?メリット・デメリット検討し、一軒家を選んだ理由。

2018.10.10

こちらの記事もお勧めです。