マイホームで幸せになる情報を届ける

MyHome・Lover's

  • マイホーム購入buy my home
    • 無料で使えるおすすめサービス
    • マイホームは買うべきか?
    • 年収300万からの住宅購入
  • 注文住宅Custom home
    • 住宅展示場の歩き方
    • ハウスメーカーの選び方
    • 家作りの流れ
    • 家作りのお金
    • 家作りの基本
    • 土地の選び方
    • 間取りの作り方
  • 建売住宅built-for-sale
    • 建売住宅の選び方
    • 契約の流れ
    • 建売のお金
    • 欠陥住宅の見抜き方
    • 建売の間取り
  • ハウスメーカー比較check&choice
    • 口コミ評判
    • 比較・特徴まとめ
    • WEB内覧会
  • マンションmansion
    • マンションの選び方
    • マンションのお金
    • マンションの構造・共有部分
    • 中古マンションのリフォーム
    • マンションの住み替え
  • エクステリア・インテリアexterior-interior
    • 庭の整備
    • インテリア・家電
    • 電気・水道・ガス・太陽光
    • シンボルツリー
    • DIYで池作り!
  • 住宅ローンhouse loan
    • 住宅資金
    • 住宅ローン
    • 住宅ローン借り換え
契約の流れ

【体験談】こんな不具合があった!新築・建売住宅の引き渡し前のチェック項目。

2018.12.31 ザク男爵

こんにちは。   新築・建売住宅を購入するとき、引き渡し前に最後の内覧会があり、これがとても重要なのです。 引き渡し前の内覧会では、外装・内装・クリーニング状況などの最終チェックをします。 内覧会で指摘したとこ…

建売住宅の選び方

後悔する前に知るべき、不動産会社から新築一軒家・建売住宅を買うメリットとデメリット。

2018.12.29 ザク男爵

こんにちは。   新築一軒家や建売住宅を購入する方法は、2つあります。 1・ハウスメーカーから直接買う(仲介手数料ゼロ) 2・不動産会社を通じて買う。(仲介手数料100万円ほど) これだけ比較すれば、不動産会社…

建売住宅の選び方

不動産会社から切替えて思う、建売住宅を仲介なし・ハウスメーカー直で買うメリット・デメリット

2018.12.28 ザク男爵

こんにちは。   建売住宅は不動産会社から紹介(仲介)して購入するイメージがありますが、実はそれだけではありません。 「払って当然」のように語られる仲介手数料は、ハウスメーカーから直で購入すれば1円も払う必要が…

建売のお金

一軒家購入の司法書士の登記はいくらかかる?高い報酬は値引きできるのか?

2018.12.26 ザク男爵

こんにちは。   マイホームを購入し、住宅ローンで家の費用を支払った後(引き渡し)、司法書士が登記をします。 登記には、 ・司法書士の報酬 ・印紙税 の2つのお金がかかりますが、司法書士の報酬が高くてバカになら…

契約の流れ

建売住宅の引き渡しはどこで何する?当日の流れを、体験談付きで解説する。

2018.12.25 ザク男爵

こんにちは。   「では、○○日が引き渡しになりますので、よろしくお願いいたします。」   あなたは営業マンから前触れなく「引き渡し」と言われて困惑していませんか? まぁ平たくいうなら、「引き渡しって…

契約の流れ

こんなに早いの!?建売住宅購入の流れ・期間・注意点をどこよりも丁寧に解説する。

2018.12.24 ザク男爵

こんにちは。   「建売住宅、いいかも・・・」と思っているあなた。ご存知ですか? 建売住宅の購入は、とてもスピード感があるので、予備知識がないと、あれよあれよと流れさてしまいます。 そのため「気がついたら購入し…

マンションの選び方

意外と知らない!中古マンション購入で後悔しないための、内覧会のチェックポイント。

2018.12.22 ザク男爵

こんにちは。   中古マンションの内覧会を控えたあなた。内覧会への準備はもうおすみですか? 中古マンションの内覧会は、とても大切です。 なぜなら中古マンションは新築マンションほど情報がなく、内覧会での情報が大切…

マンションの構造・共有部分

今更聞けないマンションの耐震構造、免震構造、制振構造の違いって何?特徴は?

2018.12.17 ザク男爵

こんにちは。   マイホームを探していると、 ・耐震構造 ・免振構造 ・制振構造 この3つの耐震性の言葉をよく聞きませんか? ですが失礼を承知でお聞きしますが、あなたはこの言葉の意味をしっかりご理解していますで…

マンションの選び方

狙い目の築年数は?絶対に後悔しないための中古マンションの選び方!

2018.12.15 ザク男爵

こんにちは。   中古マンションを選ぶのは、新築マンションよりも大変です。 なぜなら新築マンションは一定の品質が保たれていますが、中古マンションは物件によって品質・価格がバラバラだからです。 ・築浅で新築と変わ…

マンションの選び方

これだけは注意して!新築マンションのモデルルームと実際の部屋との違い。

2018.12.10 ザク男爵

  こんにちは。 新築マンションを購入するとき、誰しも一度はモデルルームを訪れます。 そして、盗まれるのです。あなたの心を・・・。   ですがご注意くださいませ。 見学したモデルルームは、実際に購入す…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 60
  • >

お役立ち情報





カテゴリーから検索

キーワードで記事を検索

家作りを成功させたい人へ。

家作りの成功は、多くのハウスメーカーを検討すること。

カタログ一括サービスを使って、効率よく比較してください。

2分で完了!ネットから簡単にカタログだけもらう方法。

  • マイホーム購入「マイホームは買うべきか?」 「本当に家、買ってもいいのかな?」 35年もの住宅ローンを背負うマイホームの購入は、だれだって迷います。 たしかにマイホームはリスクでもありますが、同時に大きな幸せも与えてくれます。 私を含め、実際に家を買った人の声を多く集めました。 あなたも一緒にマイホームライフを楽しみませんか? カテゴリー一覧 >> マイホームは買うべきか? >> 年収300万円からの住宅購入。…
  • ハウスメーカー比較家作り・住宅購入で迷うのが、ハウスメーカー選びです。 どのハウスメーカーも同じように見えますが、いいえ、ちがいますよ。 ザク男爵ハウスメーカーによって特徴・コンセプトがまったく違います。 あなたの理想の家を実現してくれるハウスメーカーを見つけるのが、家作り・住宅購入の成功のポイントです。 こちらのカテゴリーでは、あなたにぴったりのハウスメーカーを見つけるための口コミ評判・特徴をまとめた記事を用意し…
  • 注文住宅間取りからオーダーメイドできる注文住宅。 理想の家が実現しやすい一方で、手間・時間・お金もかかります。家作りの知識もないと、トラブルになってしまうことも。 当ブログでは、家作りで失敗しないためのノウハウを集めています。 ザク男爵注文住宅の家作りは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでいってください! 注文住宅カテゴリー一覧 >> 住宅展示場の歩き方 >> ハウスメーカーの選び…
  • 建売住宅建売住宅の魅力は、コストパフォーマンス。 注文住宅よりも安い価格で家が買えます。しかも建売住宅の品質は、年々向上しているのですよ。 住宅ローンを抑えて、余裕のある暮らしがしたい方におすすめ。 ザク男爵建売住宅をの購入までに注意すべきことは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでください! 建売住宅カテゴリー一覧 >> 建売住宅の選び方 >> 契約の流れ >> 建売のお金 >> …
  • マンション都市部でのマイホーム購入はマンションが現実的かもしれません。 マンションは外観・内装のグレードだけでなく、構造や費用もしっかり考えることが大切です。 当ブログでは、営業マンがしゃべりたがらない裏情報までお届しています。 気になるカテゴリーからチェックしてみてください。   カテゴリー一覧 >> マンションの選び方。 >> マンションにかかるお金。 >> 構造、共用部分。 >> 中古マンシ…
  • エクステリア・インテリア家をオシャレにドレスアップするエクステリアの情報をまとめました。 もちろん、節約しながらグレードアップすることも可能。 エクステリアだけでなく、インテリア・DIYについてもこちら!   カテゴリー一覧 >> 庭の整備。 >> インテリア・家電。 >> 電気・水道・ガス・太陽光。 >> シンボルツリー。 >> DIYで池作り。

©Copyright2025 MyHome・Lover's.All Rights Reserved.