親子でできる!夏休みの自由研究は「エレキッド4WD燃料電池カー」がお勧め!

こんにちは。

 

「今年の夏の自由研究は何をやろうか・・・」

 

夏休みの宿題に悩める親子におすすめしたい、自由研究の課題がございますよ。

それはですね、「燃料電池」でございます。

 

燃料電池は化石燃料に変わるものとして、次世代を期待されている燃料です。

今を時めく最先端な課題にすれば、きっと学校でお子様は夏休みのヒーローになれること間違いありません。

し、しかし燃料電池って、聞いただけで難しそうなのですが・・・。

一体どうやったら自由研究になるのでしょうか?

 

ご安心くださいませ。

燃料電池の自由研究に最適なキット「エレキッド4WD燃料電池カー」を使えば、簡単に燃料電池の研究が出来るのです。

 

この記事では、夏の自由研究にぴったりな「エレキッド4WD燃料電池カー」をご紹介させて頂きましょう。

スポンサーリンク

自由研究におすすめ!エレキッド4WD燃料電池カー

燃料電池の仕組みを学ぶために使うのが、エレキッド4WD燃料電池カーでございます。

この車は電池を使わずに、燃料電池で走る驚きの車です。

 

「どうして燃料電池で走るのか?」

「そもそも燃料電池って何?」

 

と疑問はたくさんありますが、まずはこちらを組み立てて、実際に走らせてから考えることにしましょう。

 

燃料電池カーを実際に走らせてみよう!

1・水と塩の割合が適当すぎた。

2・塩水を入れ過ぎた。→電極に塩水が触れてはいけないようだ。

は、は、走ったーーーーーーーッ!!

走った感動を動画に収めました。も嬉しそうに遊んでおります。水と塩だけで、車が走ったのでありますぞ!

created by Rinker
イーケイジャパン(EK Japan)
¥2,480 (2024/11/22 04:04:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

燃料電池カーが、水と塩だけで走る仕組み。

「水と塩だけで車が走った!」

 

この感動だけでお腹いっぱいですが、せっかくなので水と塩だけで走る仕組みを学んでおきましょう。

イエス、マダム。

化学は常に赤点だった理系男こと、が解説させて頂きましょう。

ご安心くださいませ。

私もよく分かってませんので、分かりやすく解説させて頂きます。

 

水中でマグネシウムが酸素と反応したときのエネルギーで動く。

原理からお伝えしますと、水と塩だけで車が走ったのは、「マグネシウムが水中で酸素と反応したエネルギー」で動いたのです。

 

エレキッド4WD燃料電池カーに搭載されている燃料電池は、「マグネシウム・電極・不織布」で構成されてます。

マグネシウムに水を垂らすと、水中でマグネシウムが酸素と反応して水酸化マグネシウムになります

その時にエネルギー(電子)が発生します。

 

発生した電子は塩水(電解液)を移動し、モーターへ流れてモーター稼働させるのです。

ガソリン車は、ガソリンと空気(酸素)を混合して燃やして走ります。

つまり燃料電池は、ガソリンがマグネシウムに置き変わった、ということですね

と、子供に説明するのが一番分かりやすいと存じます。

※燃料電池の原理を深追いすると、迷子になるのでご注意くださいませ。

 

まとめ:夏休みの自由研究にやってみよう!

エレキッド4WD燃料電池カーは、この夏の自由研究にぴったりのキットでございます。

水と塩で車が動く仕組みが体験できるのはもちろん、燃料について工夫(水と塩の割合など)してみると、面白い実験になります。

 

私は最初の走行テストで失敗しましたので、その後のトライ&エラー、PDCAサイクルを回しまくりでございました。

かなり自由研究っぽかったですよ。

ぜひ夏の自由研究にお役立て下さいませ。

それでは、また!

 

created by Rinker
イーケイジャパン(EK Japan)
¥2,480 (2024/11/22 04:04:20時点 Amazon調べ-詳細)

こちらの記事もお勧めです。