すぐに実践できる、たった5つのコツで劇的に訪問件数を増やす方法。
こんにちは、ザク男爵でございます。 営業の成績は 成約数=成約率(努力で変えられる)×訪問件数(努力で変えられる) で、決まります。 ですので、売上を上げたいのならば、「成約率」も「訪問件数」も、どちらも上…
マイホームで幸せになる情報を届ける
こんにちは、ザク男爵でございます。 営業の成績は 成約数=成約率(努力で変えられる)×訪問件数(努力で変えられる) で、決まります。 ですので、売上を上げたいのならば、「成約率」も「訪問件数」も、どちらも上…
こんにちは、ザク男爵でございます。 「1件でも多くお客さんを訪問しろー!!」 毎朝朝礼で、のどが枯れるまで叫んでいませんか? 朝礼は社員とのコンセンサスの場なので叫ぶ必要はありませんが、「1件…
こんにちは、ザク男爵でございます。 お客さんと商談していると、気まずい空気が流れるときってありませんか? 売れないフラグが立ち始めると商談は気まずくなり、営業のモチベーションも下がってしまいます。 本当は売…
こんにちは、ザク男爵でございます。 営業への転職は、 ・個人営業 ・法人営業 大きく分けて、この2つに分かれます。 どちらも同じ営業なのですが、個人営業なのか、それとも法人営業なのかによって、仕事内容も、求…
25年間、無口・無表情・不愛想と言われ続けた男が、ある日突然、営業マンになったら・・・。 こんにちは、ザク男爵でございます。 冒頭のご挨拶の一文は、何を隠そう私自身の淡い思い出をつづらせて頂きました。 私は…
営業マンに歩合制を導入するメリットは大きいですが、デメリットもあります。間違った歩合制を導入すると「売れればいい」営業マンを量産してしまいます。そこで歩合制を導入する上でのポイントをまとめましたので、ぜひご参考下さい。
外回りをするときに便利で、営業マンにとっての必須アイテムを紹介します!もちろん、それら全て「実用性」、「実戦向け」ですので、きっと役に立ちますよ!ぜひチェックして試してみて下さい!
営業未経験で転職するのは、とても不安。そこで初心者営業マンにとって必要な知識・スキルをまとめました!
こんにちは、ザク男爵でございます。 新規営ほどストレスが溜まる仕事はない。 これは8年間、新規営業をやり続けた私の結論でございます。 お客さんから門前払いさせることもあれば、ゴキブリのような扱…
こんにちは、ザク男爵でございます。 「営業しているけど、最近どうもやる気が出ない・・・。」 そんな時ってありませんか? 営業は一人で行動することが多いので、自分で自分のメンタルを上手に管理しな…