マイホームで幸せになる情報を届ける

MyHome・Lover's

  • マイホーム購入buy my home
    • 無料で使えるおすすめサービス
    • マイホームは買うべきか?
    • 年収300万からの住宅購入
  • 注文住宅Custom home
    • 住宅展示場の歩き方
    • ハウスメーカーの選び方
    • 家作りの流れ
    • 家作りのお金
    • 家作りの基本
    • 土地の選び方
    • 間取りの作り方
  • 建売住宅built-for-sale
    • 建売住宅の選び方
    • 契約の流れ
    • 建売のお金
    • 欠陥住宅の見抜き方
    • 建売の間取り
  • ハウスメーカー比較check&choice
    • 口コミ評判
    • 比較・特徴まとめ
    • WEB内覧会
  • マンションmansion
    • マンションの選び方
    • マンションのお金
    • マンションの構造・共有部分
    • 中古マンションのリフォーム
    • マンションの住み替え
  • エクステリア・インテリアexterior-interior
    • 庭の整備
    • インテリア・家電
    • 電気・水道・ガス・太陽光
    • シンボルツリー
    • DIYで池作り!
  • 住宅ローンhouse loan
    • 住宅資金
    • 住宅ローン
    • 住宅ローン借り換え
クレジットカード

現金派は本当にバカなのか?現金派の私が見つけた、現金派の金持ちの法則。

2018.03.06 ザク男爵

こんにちは、現金派のみなさん、お元気ですか?筋金入りの現金派のでございます。   キャッシュレス化の波が押し寄せたことにより、「俺は現金派だぜい!イエイ!」と胸を張って歩くことができなくなってしまいました。 そ…

クレジットカード

クレジットカード怖い!現金派だった私がクレジットカードを作った4つの理由。

2018.03.05 ザク男爵

こんにちは。   「クレジットカードは怖いから作りたくない!やっぱり現金派が一番だ!」   キャッシュレスがこれほど進んだ現代でも、現金派を貫く方は多いです。そして何を隠そう、私も現金派でございます。…

おもちゃ・ゲーム

FF7ACクラウドのバイク「フェンリル」がかっこいいので、マニアックにレビューする。

2018.02.27 ザク男爵

こんにちは。   FF7ACでクラウドが乗っているバイク、ウルトラかっこいいと思いませんか? FF7ACが発売されたのは、2005年であります。私は青春真っただ中の大学生でございました。 ド派手なバイクアクショ…

0~3歳の育児

2歳差育児の赤ちゃん返りが大変すぎて記憶がない。パパにやって欲しいことは?

2018.02.12 ザク男爵

こんにちは。   2歳差育児で最大の山場は、下の子が生まれたときの赤ちゃん返りではないでしょうか。 2歳差育児では、上の子の精神が未発達の状態で下の子が誕生するので、生まれてからがとてつもなく波乱万丈なのですよ…

楽器(ピアノ・フルート)

技術より大切なものを学んで欲しい。習い事(男の子)をピアノに決めた3つの理由。

2018.01.30 ザク男爵

こんにちは。   子育てパパ・ママにとって悩みの種となるのが、悩み事でございます。 「元気でいてくれれば、それでいい!」と言いながらも、より豊かな人生を歩んで欲しくて、つい欲張りになってしまいます。 習い事の中…

住宅ローン借り換え

知ってるようで知らない、住宅ローン借換えするメリット・デメリットを経験者が解説!

2018.01.29 ザク男爵

こんにちは。   自分の借りた住宅ローンよりも低い金利を目にすると、マジでイラっとしますよね! あれほど悩んで決めた住宅ローンなのに、それより低い金利なんて、存在を認めたくありません。 ですが、あなたも本当は分…

住宅ローンの選び方

住宅ローンの適正な返済率は?返済比率15%以下で得られる3つの幸せ!

2018.01.27 ザク男爵

こんにちは。   住宅購入で頭を痛めるのが、住宅ローンの返済比率です。 ちょっと背伸びして住宅ローンを借りてしまうと、住宅ローン返済比率が上がり、家計を圧迫してしまいます。 私は当時年収300万円でありながら、…

住宅ローンの選び方

住信SBI住宅ローンの固定金利の通期引下げ・当初引下げとは?どんな人にお勧め?

2018.01.24 ザク男爵

こんにちは。   「当初引下げプランってなに?」 「通期(全期間)引下げプランとは何ぞや?」   住信SBIネット銀行では当初引下げプラン・通期引下げプランの2種類があり、多くの人がつまづきます。 「…

ブログ運営

ブログで稼ぐなら必ず知るべき、ブログを収益化させるために大切な2つの方法。

2018.01.24 ザク男爵

こんにちは。   「ブログ副業を始めたのはいいけれど、なかなか収益化できない。割に合わない。やってられん、もう辞めた!」   なんてやさぐれていませんか? ブログ副業はとてもお勧めなのですが、ブログを…

住宅ローンの選び方

なぜ私は10年固定金利を選んだのか?選んだ理由、メリット・デメリットを本音で暴露!

2018.01.22 ザク男爵

こんにちは。   「住宅ローンの金利タイプでお勧めは何?」と聞かれたら、考えるまでもなくこう答えます。 私は住宅ローンを借り換えるとき、金利タイプを選びに選び抜いた結果、10年固定金利を選びました。 当時は「本…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 60
  • >

お役立ち情報





カテゴリーから検索

キーワードで記事を検索

家作りを成功させたい人へ。

家作りの成功は、多くのハウスメーカーを検討すること。

カタログ一括サービスを使って、効率よく比較してください。

2分で完了!ネットから簡単にカタログだけもらう方法。

  • マイホーム購入「マイホームは買うべきか?」 「本当に家、買ってもいいのかな?」 35年もの住宅ローンを背負うマイホームの購入は、だれだって迷います。 たしかにマイホームはリスクでもありますが、同時に大きな幸せも与えてくれます。 私を含め、実際に家を買った人の声を多く集めました。 あなたも一緒にマイホームライフを楽しみませんか? カテゴリー一覧 >> マイホームは買うべきか? >> 年収300万円からの住宅購入。…
  • ハウスメーカー比較家作り・住宅購入で迷うのが、ハウスメーカー選びです。 どのハウスメーカーも同じように見えますが、いいえ、ちがいますよ。 ザク男爵ハウスメーカーによって特徴・コンセプトがまったく違います。 あなたの理想の家を実現してくれるハウスメーカーを見つけるのが、家作り・住宅購入の成功のポイントです。 こちらのカテゴリーでは、あなたにぴったりのハウスメーカーを見つけるための口コミ評判・特徴をまとめた記事を用意し…
  • 注文住宅間取りからオーダーメイドできる注文住宅。 理想の家が実現しやすい一方で、手間・時間・お金もかかります。家作りの知識もないと、トラブルになってしまうことも。 当ブログでは、家作りで失敗しないためのノウハウを集めています。 ザク男爵注文住宅の家作りは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでいってください! 注文住宅カテゴリー一覧 >> 住宅展示場の歩き方 >> ハウスメーカーの選び…
  • 建売住宅建売住宅の魅力は、コストパフォーマンス。 注文住宅よりも安い価格で家が買えます。しかも建売住宅の品質は、年々向上しているのですよ。 住宅ローンを抑えて、余裕のある暮らしがしたい方におすすめ。 ザク男爵建売住宅をの購入までに注意すべきことは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでください! 建売住宅カテゴリー一覧 >> 建売住宅の選び方 >> 契約の流れ >> 建売のお金 >> …
  • マンション都市部でのマイホーム購入はマンションが現実的かもしれません。 マンションは外観・内装のグレードだけでなく、構造や費用もしっかり考えることが大切です。 当ブログでは、営業マンがしゃべりたがらない裏情報までお届しています。 気になるカテゴリーからチェックしてみてください。   カテゴリー一覧 >> マンションの選び方。 >> マンションにかかるお金。 >> 構造、共用部分。 >> 中古マンシ…
  • エクステリア・インテリア家をオシャレにドレスアップするエクステリアの情報をまとめました。 もちろん、節約しながらグレードアップすることも可能。 エクステリアだけでなく、インテリア・DIYについてもこちら!   カテゴリー一覧 >> 庭の整備。 >> インテリア・家電。 >> 電気・水道・ガス・太陽光。 >> シンボルツリー。 >> DIYで池作り。

©Copyright2025 MyHome・Lover's.All Rights Reserved.