除草剤を使わないで庭のスギナの駆除に成功。雑草抜きで簡単にできるスギナ対策とは!?

こんにちは。

 

春、暖かな日差しとともに、徐々にその姿をあらわすのが、「雑草」であります。

雑草なんて気がついた時に抜いて、ぽいと捨てればいい話でありますが、「スギナ」だけはそうもいきません。

スギナは抜けども抜けども、また同じところから何度も生えてくるのでありますから。

わ、私の髪なんて一度抜けたら二度と生えてこないのに・・・。

何たる生命力だ・・・(羨ましい)。

私もこのスギナの駆除には、相当苦労しました。私の購入した建売住宅のいたる所に、スギナが生息していたのです。

 

ですが長きに渡る死闘の末、ようやくスギナの駆除に成功しました。

そこでこの記事では、私がスギナの駆除に成功した、除草剤を使わない方法について解説させて頂きましょう。

スポンサーリンク

スギナとはどんな雑草なのか?

敵(スギナ)を知らなくては、有効な対策も打てません。

そこでまずは、知られざるスギナの生体について解説しながら、スギナの弱点を探って参りましょう。

 

スギナの生態。

8c2385f3a2bdf5051851282c6aca6d24_sスギナ・・・。またの名を「地獄草」と呼ばれております。

 

・・・なんと恐ろしい名前なのでしょうか。

 

地獄草の名前の由来は、根が深く、地下深くで他のスギナとくっついている様子から名づけられたとか。根が地下深くで繋がっている様子は、まさに地獄の底まで根が繋がっているとの例えでございます。

 

またスギナは季節によって、その姿を変えます。

意外と知られていませんが、早春のうららかな陽気の季節に見かける「つくし」。あれ、実はスギナなのですよ。

つくしがスギナですと!?あんなにかわいい「つくしんぼ」が、憎きスギナと同じですと!?

・・・にわかには信じられないのでありますが・・・。

つくしとスギナは似ても似つかない外観です。しかし正真正銘、同じ植物なのでございます。

つくしを厳密に言えば、「地下茎から伸びた、胞子茎」でございます。つまり、つくしはスギナの種である胞子をばら撒くために生まれた存在なのです。

つくしの成長後に、同じ地下茎から生えてくるのが、スギナです。スギナは「栄養茎」と呼ばれ、光合成をして養分を作るのが役目です。

 

スギナが抜けない。抜いてもすぐに再生する。

そしてスギナの最大の特徴が、とにかく根が深いことです。どこまでもどこまでも地中深く、根が張っています。

そのため、スギナを抜こうと思っても、途中で「ぶちっ」とちぎれてしまうのですよ。

それでは、土を少し掘って、根っこから抜けばいいのですな!がっはっはっは、楽勝楽勝・・・

・・・根っこがちぎれて抜けません。

スギナはとにかく抜けない。抜こうと思っても根や茎の途中でちぎれる。だから駆除するのが難しいのです。

またスギナは隣同士、別々の個体に見えても、実は地下の根っこで繋がっています。

根っこがちぎれないで抜けると、スギナがイモづる式に繋がって抜ける驚きの光景を見ることでしょう。

 

すぐに再生する。

そして驚くのはスギナの生命力でございます。

苦心してやっとの思いでスギナを抜いて(ちぎって)も、その後数日でまた同じところから、まったく同じようにスギナが再生されるのです。

それもそのはずで、抜いた(ちぎった)スギナは、スギナ全体のほんの一部ですから。

根の一部、葉の一部をちぎっただけでは、数日で元通りでございますよ。また同じ場所から、スギナの顔がこんにちわします。

 

しかもすごいのが、その再生力なんですよね。

気温のまだ高くない春先ならば、スギナを抜いた(ちぎった)数日は、スギナを見なくても済みます。

しかし植物が元気になる夏場になると、朝スギナを抜いたのに、夕方には新たなスギナが地中から顔出すという惨事になるのです。

何たる生命力。・・・どうか私の頭皮にもその生命力を分けて欲しい。

スギナの生命力はケタ違い。難除草と言われる所以が、ここにあるのですね。

 

スギナを駆除する!

しかし駆除が難しいからと言って放置していては、それこそスギナパラダイスじゃないですか。私が住宅ローンを背負って買った土地なのに。

・・・なんとかしてでも、駆除、したいですよね?

熱い想いとスギナへのにくしみを胸に、私はスギナ駆除を誓ったのでありました。

 

除草剤もあるが、子供がいるから使いたくない。

スギナ駆除用に除草剤もございます。メジャーなものは、「ラウンドアップ」でしょう。

スギナ専用ではありませんが、葉と根から除草成分が吸収されるので、次々とスギナを枯らしていく頼もしい除草剤です。

さらに除草成分は、地中で自然分解される安心設計になってます。

ほほー。便利でございますなあ。

しかし私の家にはまだ小さな子供が・・・。間違って除草剤を飲まないか、心配でございます。

植物を枯らす除草剤は、人間にとっても、自然界にとっても毒でございます。なくても済むなら、ない方がいいに決まっております。

created by Rinker
日産化学工業
¥2,582 (2024/11/21 11:54:56時点 Amazon調べ-詳細)

 

 除草剤を使わないで、スギナを駆除してみた。

できることなら除草剤を使いたくありません。

「しかし本当に除草剤なしで、スギナを駆除できるのだろうか?」

一抹の不安はありましたが、それよりもはるかにどす黒いスギナへの復讐心にかられ、私はスギナ駆除へと乗り出しました。

 

とにかく抜く。ちぎれてもいいから、抜く。

今回、私が試した方法は、ずばり「とにかく抜く」ことです。

難しいことは一切必要ありません。

抜く、抜く、とにかく抜く。抜こうと思って、途中でちぎれても気にせず抜く。これだけでございます。

スギナめっ!スギナめっ!!ちくしょう、スギナめっ!!

日頃のストレス解消もかねてスギナを毎日抜き続ける姿は、きっと家族やご近所様には「ついにご乱心したか?」と思われたことでしょう。

しかし私はスギナをとにかく抜き続けることで、ある重大な発見をしました。

 

スギナの弱点発見!それは「成長速度」だ!

私はついに発見してしまいました。イエス、スギナの弱点を発見してしまったのです。

それはずばり、成長速度でございます。

スギナと言えば、抜いても抜いても再生する生命力の持ち主です。

しかしスギナが再生するスピードよりも早く抜き続けると、スギナの再生が追いつかず枯れていくのです。

この写真をご覧ください。

KIMG0705

こちらは顔を出したばかりの元気なスギナです。見るからに丸く太っていて、エネルギーに溢れてますよね。

しかしこちらの写真は、スギナを抜き続けた後に生えてきたスギナでございます。

どうですか?こんなにひょろひょろになって可哀想に(いい気味だ)。

KIMG0707

そしてこのまま再生して生えてくるスギナを抜き続けた結果、やがてスギナはひっそりと消えていったのです。

す、スギナに勝ったぞーーーーーッ!!

スギナが再生するよりも早いペースで抜き続ける。

そうすることで、スギナは最終的に再生する力を失い、消えるように枯れてしまうのです。

 

手を汚さないでスギナを抜くには、雑草抜きが便利。

スギナを抜き続けるには、便利な道具があるとすごく助かります。

スギナの根は地中深くまで潜っているので、スギナを抜こうとすると、どうしても爪の隙間に砂が入り込んで気持ち悪い気分になってしまいます。

そこでおすすめなのが、手を汚さないでスギナを抜くことができる、「雑草抜き」です。

 

使い方はとても簡単です。スギナの根本に先端のハサミをプスッと差し込み、根っこをつかんで持ち上げるだけでございます。

途中でスギナの根がちぎれてもかまいません。再生してきたスギナを、またちぎればいいのですから。

雑草抜きのメリットは、手が汚れないことに尽きます。

爪の間に砂が入らないので、スギナを抜くたびに爪の隙間が真っ黒にならなくてすみますよ。

スギナを抜くストレスが減るので、毎日のスギナ抜きも継続することができます。これなら除草剤なしでのスギナ駆除も夢ではありません。

 

まとめ:除草剤を使わなくても、スギナは駆除できる!

それでは、まとめましょう!

除草剤を使わないでスギナを駆除した方法は、次の通りでございます。

1・とにかく抜く。ちぎれてもいいから抜き続ける。

2・再生したスギナも抜く。抜き続ける。

3・だんだん再生してくるスギナが細くなり、やがて消えて行く。

4・スギナを抜く時は、雑草抜きを使うと便利。

スギナは見た目にも気持ち悪いので、なんとしても除草したい雑草です。

根が深く除草が難しい雑草ですが、根気強く抜き続ければ、やがて消えるように枯れていきますよ。

小さな子供がいるご家庭では、除草剤は極力使いたくありません。

ですがこの方法なら、除草剤なしでも駆除することができます。ぜひ一度お試しくださいませ。

それでは、また!

 

※追記

2018年7月、スギナを完全に駆除してから4年がすぎましたが、あれからスギナはほとんど生えてこなくなりました。

どうやら一度駆除できると、スギナは生えてこないようですね。

たまに庭先で見かけたら、その場で抜いて(ちぎって)駆除してます。

 

 

スギナを抜くときは、雑草抜きを使うと爪の間が汚れませんよ。

 

▽お金をかけないでできる雑草対策をまとめました。

お金をかけないでできる庭の雑草対策まとめ|雑草が生えない美しい庭を保つ方法

2019.06.10

 

▽除草剤を使わないシリーズ第2弾!

自宅に生えた苔を除草剤なしで駆除してみました!

超・簡単!気持ち悪い庭の苔を除草剤を使わないで駆除する方法!

2017.12.15

こちらの記事もお勧めです。

この記事をシェアする。

住宅資料の請求はいつすべき?

ご存知ですか? 住宅購入の資料請求で失敗する人が多いのです。 資料請求はモデルハウス・不動産会社に行く前がおすすめです。 ・・・なぜか? その理由を詳しく書いています。 「家が欲しいけど、なにしていいか分からない!」 というあなたに、ぜひ読んで頂きたいです。 住宅購入、絶対に成功させましょうね!

54 件のコメント

  • 私の家の庭も今年の春は、すぎな畑でした。私は、庭土を30cmから45cmくらい掘り起こし、土をふるいにかけ、根っこを取り除き、再び、庭に戻し、石灰をまくといった大仕事を5月にやりました。1週間ほどは、雑草のない庭になりましたが、ある朝、にょこにょことすぎなの芽がたくさん生えていました。抜こうか、ラウンドアップかを迷いましたが、ラウンドアップを使いました。1週間に1回、すぎなに散布しつづけて、約4ヶ月たちました。3回に一回は、雑草抜きで深く掘りぬきました。来年の春までにすぎなを撲滅し、芝生を張ろうと思っています。 

    • コメントありがとうございます。
      庭のスギナ、駆除には労力と時間がかかりますよね。
      大和田さんも色々とご苦労されたようでお疲れさまでした。
      でも僕も一度駆除できてからは、スギナに悩まされることはなくなりました。
      素敵な芝、完成が楽しみですね。

  • ありがとうございます。我が家にも2歳と0歳がいるので、除草剤を躊躇っていましたが…
    雑草抜き、買います!

    • コメントありがとうございます。子供がいると除草剤って不安ですよね。
      ぜひ雑草抜き、お試し下さいませ^^

  • すごく面白かったです☆
    そして、とても参考になりました☆

    うちも、スギナとドクダミの地下茎が庭の下の世界で猛威を振るっていて・・・。
    縦横無尽でございます。。。

    スコップで掘り返して、なるべくちぎれないように引っこ抜いています。
    塀に沿ってロープのようになっています。。。
    がんばるぞー!!

    • ゆまさん、コメントありがとうございます^^
      スギナにダクダミ、どちらも強烈なヤツらですよねえ・・・。
      うちも今年のスギナがいよいよ顔を出し始めた季節になりました!僕も負けじとスギナを抜いていこうと思います(笑)

  • 大変参考になりました!
    うちも子供がいるし、スギナを駆除して違う植物を植えたいと思っていたので、除草剤は何どう使っていいのかわからず、困っていました。
    スギナとの体力勝負なのですね。
    とりあえず、庭を掘り起こして表面のスギナをやっつけるところから始めてみようと思います。
    因みに、スギナに勝つと次の春までは生えてこないものなのでしょうか?

    • コメントありがとうございます。除草剤って「安全」って書いてあってもなんだか抵抗あるんですよね(汗)
      スギナに勝つと、来年の春まで生えてこなかったですよ。生えてきても、すごく小さく弱々しいスギナでした。
      一度駆除しておくと、あとが楽ですよ。頑張りましょう^^!

  • いやー、こんなに明るくスギナに立ち向かっておられるとは!!心強い限りです。
    わっしも、ひたすら呪文のように「光合成をさせない、させるものか」とスギナに立ち向かっている
    一人です。今は、この作業こそが「健康の素」と前向きに頑張っている毎日であります。

    • コメントありがとうございます。僕以外にもスギナに立ち向かう方がいて嬉しい限りです。
      やはり光合成させないのは効果ありますよね!?根こそぎ取るのが難しいですけど、栄養失調のように駆除できれば勝ったようなものです。
      今年もスギナの駆除、頑張りましょう^^

  • 初めまして!
    我が家は戸建てを購入し4年目…庭の片隅に、にくっき雑草スギナが顔を出しさらにつくしまでが姿を現しました。『あー今年もか』と思いつつも何とか駆除できないかとググりました。そしたらザク男爵さんまでたどり着きました!記事楽しく拝見いたしました^^*そしてとても参考になりました!
    質問なんですがスギナをひたすら抜くなんですが、どのくらいのペースで抜いておられますか?つくしもひたすら抜いていたらなくなるのでしょうか?よろしくお願いします(_ _)

    • コメントありがとうございます。
      スギナ駆除を始めた当初は一日2回程度。それからスギナが弱っていくにつれ、一日1回→3日に1回→1週間に一回と減っていきましたよ^^

  • スギナと格闘3シーズン目です。
    昨シーズンまで抜いて抜いて抜いてをやっておりましたが生垣があるため抜く作業が大変。
    そして今シーズンとすごい勢いで出始めました。
    抜いて抜いて抜いて作戦は失敗でした。
    生垣に負担をかけずにスギナを撃退する方法を探していたら、こちらを見つけたので寄り道です。
    うちも建売で生垣が出来上がってましたので、シートも敷きづらく隙間が出来るので効果薄いし、スギナに振り回されっぱなしの庭づくり中です。
    スギナを絶滅させたいですね。

    • コメントありがとうございます。今年も始まりましたね、スギナの季節が・・・。
      うちも生垣周りは苦戦しましたね。抜きにくいんですよね。
      一度絶滅させると日々のメンテ(雑草抜き)が楽になりますよ^^

  • 今日の朝抜きました。
    コンクリートの隙間からも生えていて、抜こうとすると根までは抜けませんね。
    スギナ葉自体が柔らかいのでブチっと切れてしまいます。
    熱湯をかけると根が枯れると聞いた事がありますが、たとえば抜いてすぐ熱湯をかけるというのはどうでしょうか?

    • コメントありがとうございます。
      根っこ、抜けないですよね。抜ける範囲で抜いていくと、だんだん弱っていきますよ。
      熱湯をかけたことがないので分かりませんが、多少なりとも効果はありそうですね。

  • スギナのしつこさといったら、半端じゃないですね。ラウンドアップを撒きましたが、それでも平気で出てくる。今日高さ2cmほどのスギナ1本をスコップで掘ってみました。そしたらかなりの深さまで根が伸びていて、途中で切れてしまいました。切れた根を見てみると、長さは20cm以上ありしかも地上の弱々しさからは想像もつかないほどの太さでした。人間の表の顔と裏の顔ではないですが、スギナの正体見たりという感じでした。
    貴重な情報ありがとうございました。こちらもしつこく抜き続けようと思います。

    • コメントありがとうございます。
      す、すごいですね・・・恐るべし根っこ・・・。
      今年もうちでもスギナが顔を出し始めましたので、ちょこちょこ抜き続けて行きます^^

  • 皆さん同じ悩みを抱えておられるのですね。我が家は裏が市の公園になっており年に2回の一斉清掃以外は無法地帯となっており泣く泣く私が草取りをする羽目に。スギナ、ドクダミは当然ながら公園に面したお宅のおじいさんが有名な植物博士で珍しい草や花を採って来ては勝手に植えてあからさまに数年前には発生しなかった植物やらコケやらがどんどん増えて四季を彩り大迷惑をしている始末です・・・。
    やはり最終的には気合しかないのですね、頑張ります。

    • コメントありがとうございます。
      お、おじいさん・・・(汗)植えるだけでなく、ついでに雑草を抜いてくれたら助かるのですけどね。
      雑草は日頃のメンテナンス(草取り)が一番効果あるかもしれないですね、頑張りましょう!

  • こんにちは
    スギナに悩んで、なんとか手立てはないものかと
    こちらにたどりつきました。
    除草剤(ラウンドアップでした♩)あまり使いたくなく、昨年耐えかねて使いましたが、
    枯れた姿もまた憎らしい〜!!
    ホウキで履こうとしても、ポロポロになってとれなかったんですよね!!
    やっぱり、なんとかしたい〜!!!

    しつこく抜けばなんとかなるんですね。
    希望がでてきました。やってみます!!

    明るい戦いぶりで、読んでて元気でました!
    がんばるぞ〜
    待ってろスギナ!!

    • コメントありがとうございます。
      そうなんですよね、除草剤使ったあとが、なんか汚らしい感じがして抵抗あるんですよねー。
      抜き続ければ、やがてひっそりと枯れていきますよ。今年も頑張りましょう!

  • ザク男爵様
    スギナ駆除の作戦ネットでいくつも読みましたがなんと朗らかな前向きな作戦でしょう!一番元気が出ましたよ。^0^ 除草剤は見苦しいから嫌いです。
    私も何十年も庭のスギナと戦っています。今までは介護や商売の仕事やらで途中で負けてしまいましたが今年は負けないぞー。根絶を夢見て素敵なガーデンを作ります。

    • コメントありがとうございます^^元気が出たということで何よりです。
      ちょっと気を抜いてしまうと、すぐ浸食されてしまうんですよね。
      今年は頑張っていきましょう(笑)!

  • 私の庭は30mmの砕石を敷いてますが隙間からスギナが生えてきます。私の場合、雨が降る前日に切れてもいいから一度スギナを抜いてそのあとに、除草剤(ラウンドアップ)を散布します。砕石を敷いているので散布すると砕石に除草剤がつき、雨が降ると砕石についた除草剤が地面に流れ出します。すると一週間後には枯れます。夏は砕石が熱くなるので砕石に水をまき地面は蒸し焼き状態に…なので8月以降はスギナが生えてきません。

  • 我が家は、転勤でしばらく、5年くらい?留守にしておりました。家を建て2年くらいは、そこまでひどくなかった、雑草。しかーし、一昨年の3月に戻って、春になり目が点になりました….。
    一面のつくし畑……。その光景は、まるでたくさんのロウソク…..。わかります、地獄草….。いろいろ調べ、石灰だの、掘るだの。悪戦苦闘。ただ、ただ毎日、格闘しておりました。やはり、除草剤には抵抗があり….。しかも、お隣さん、見事な薔薇園です。ついでに、薔薇につく毛虫もたくさんお見えになりました。
    ひたすら、抜く、抜く、抜く…..。本当に雨が続いたら、晴れだ時には、10cmくらいには成長しています。
    3年目の今年、耐えかねて除草剤を使いました。
    しかし、また、にょきにょきと。
    どうやら、最初の年に、地下茎を、切って増やしたらしく…..
    ただ、ロウソク畑にはなりませんでした。

    いままで、住宅街の中、心の中で焼きはらいたい…..
    なんど叫んだことでしょう。
    私は、最初に、地下、何mか、掘ってみました。
    ホントに芋づる式でした。

    大変ですが、今年新たな情報も、頂き。
    一度、土を殺す?
    やるのは秋になってからですが。
    いまはまだまだ先ですが、庭には、今シーズンは、なりものの野菜やお花など植える。
    その苗の根で、スギナの成長を妨げるのと、栄養もスギナにいかないようにする。
    秋に一度、除草剤でスギナの成長をとめ、春に肥料などで土壌改良する。
    そう教えて頂きました。
    まだまだ先ですが、いろいろ調べ、いろいろやってきても、まだスギナ畑なので秋になったらやってみます。

    いつになったら、ガーデニングや家庭菜園ができるのか、いまは未知数です。

    やはり、業者さんにお願いしかないのかなぁ。と、年老いた私は挫折気味です。
    闘いはまだまだ続く。
    おじちゃんは辛いよ…。涙っ。

  • 僕も「地下茎すべて引っこ抜いてやるぞ!」と決意しスギナと格闘しています(笑)
    スコップの先が尖ったパイプが数本付いている「土起こし機」なるもので地上部から掘り起こすと30~40センチ程で地下茎ブチブチ切れます。(ホントは切っちゃダメなんですけどね (笑))
    そこからもう一度掘り込むとかなり収穫出来ます(笑)
    今の時期に成長して地下茎に養分を送って蓄えているのでここでその栄養源の補給路を断たないとダメなんだそうです。

    実際 ちょっと放置してスギナが密集してしまった辺りを掘り起こすと根っこも太いし小さなイモみたいなものつけてるし……(笑)

    確かに密集エリアは何度もしつこく深く掘っていくと段々生えなくなってくるようです。
    しかし地獄草とはよく言いましたね。50センチくらいまで掘り進んでも1ミリくらいの細くて硬い根が引っ張っても全然抜ける気配はなく 自棄になって泣く泣くブチっと切ってしまいますが….(泣)

  • 前回コメントを送らせていただき、その後定期的にこのザク男爵、スギナコメント部屋(?)に遊びにきています。たくさんの方がスギナとの戦いに取り組んでおられるすがたを垣間見るだけで、明日の自分の
    スギナ対戦への力をふるいたたせています。明日の…そうです!!雨以外のほとんど毎日朝いちばんに
    するのは、ストレッチの次にスギナ摘み。本当は、根っこまでいきたいのですが毎日根までいくのは
    ちょっと無理。でも、光合成させるものかと闘争意欲満々。おじちゃん様の「焼き払いたい」とのご意見、全く同感です!!(^^)

  • ザク様おはようございます!スギナ!っていうんですね!しかもつくしだとは、、。通りで10月に家を建てたので4月になったら庭に沢山のつくしが生えとりました。
    子供とわーいわーいつくしがたくさん!って言いながら抜き母が料理して食べましたよ。その後からスギナ!が大量に生えてきて、抜いても抜いても数日したらこんにちはー状態で表の駐車場はコンクリートと砂利ですが
    砂利の間からこんにちはーしてます。砂利の方も大概抜きました。でも、、、また生えてーるTT犬がいるため除草剤はつかえません。すると旦那が前の賃貸の時の庭は抜きまくったら生えて来なくなったから根気よく繰り返し抜くしかないよ!って言ってました!見てろよ地獄草!地獄を見せてやるぜーひっひっひ
    でも旦那が長〜い芋虫みたいのとかムカデいたよ〜とTT
    無理でーす!てやんでーばろーちくしょーめ、、おめーさんに手柄を取らせてやんぜーと旦那に任せたとさめでたしめでたし( ̄▽ ̄)がんばりまーす

    • コメントありがとうございます。スギナとの戦いっぷりがハンパないですね、頑張りましょう!

  • 皆さんの、格闘に励まされます。腰も痛いし、ああ~またこの時期かーと、やんなっちゃうモードばかりでしたが、格闘仲間が沢山居ると思うと、めげずに、こつこつやるしかないな~と、思えます。体力の限界があるので、出来る時に、でも確実に進みますよみなさん、髭さん、ありがとうございます!

    • コメントありがとうございます。
      そろそろスギナも弱り始めたでしょうか、めげずに頑張りましょう!

  • 家には犬がいるので、除草剤は使いたくないので、大変参考になりました。今からやってみます!スギナに勝つぞ~。

  • 仕事でとある場所、春に「スギナをスコップで掘り返して抜いておいてくれ」と言われてやったんですが、一時間かけて10メートルも進まずイライラ
    掘り返すと隣のスギナと繋がってて根っこ掘り返すのが大変( ;∀;)
    一日かけても全然進まずに挙句に「何さぼってんだ!?」みたいな言われ方して激怒(#^ω^)
    だったらあんたがやってみろよと言いたくなりました…
    スギナの生命力知らない人多いんですね…

    • コメントありがとうございます!
      なんと、スギナの生命力を知らないとは・・・。スギナほどやっかいな雑草はありませんよね。
      ぜひともスギナの1本でも抜いてからご発言して頂きたいですね(笑)

  • 我が家も今年の年明けに、賃貸生活からついに夢の一軒家になったのですが、とにかく庭にスギナが生えてきて、せっせと抜いていました。
    子供がいるので除草剤は使いたくなくて、とにかく抜き続けていますが次々に生えてきます。
    でも、ザク男爵さんのこの記事を見て「ああ、抜き続けてることは無駄じゃないんだな」と励ましてもらった気分(?)です。
    今後も根気よく抜き続けて、スギナに勝ちたいと思います。

    • ぽんぽこさん、コメントありがとうございます!
      いよいよスギナとの闘いが始まってしまったのですね・・・(汗)私のブログを見て「無駄じゃない!」って思ってもらえて光栄です。
      抜き続けて駆逐してやりましょう!

  • スギナに困って検索してましたら、たどり着きました。除草剤は使いたくないので抜くつもりですが、お隣のお宅にツクシが沢山出てるのを見て悲しくなりました。1mと離れてないので胞子は飛んでくるでしょうかねぇ。

    • コメントありがとうございます。
      せっかくスギナを抜いても、お隣から胞子を飛ばされたらたまりませんね(スギナを抜いてくれとも言えませんし)
      一度スギナを駆除させれば、その後スギナが生えてくるスピードはとても遅くなりますよ。
      見つけ次第駆除するスタイルで頑張っていきましょう!

  • スギナ抜きまくってたけど、勝てそうもなく、除草剤買いに行こうかなと思って
    検索してました。そしたらまたまたザク男爵様のところに来てしまいました。
    どのぐらいのスピードで抜きますか?1週間に1回じゃ遅すぎですか?毎日とか?

    • ななぷさん、再コメントありがとうございます。
      スギナの抜く頻度は、根絶するまでは毎日がおすすめですね。一度根絶やしできれば、あとは週1~とペースダウンできるのですが。
      最初だけ、頑張っていきましょう!

  • スギナ、ドクダミ、ヒメフウロソウの駆除に毎年頭を痛めていました。記事を読んで、私が倒れるかこ奴らが絶滅するか、いっちょやってやろうじゃないか!ぐらい戦闘モードになりました。ありがとうございました。

    • コメントありがとうございます!
      戦闘モード、いいですね。

      「君は誰の土地に許可なく生えてきているんだね?」

      と念じながら抜いていきましょう!

  • 勉強になりました。
    80㎡あるので、引き抜きのやりがいがあります。  頑張ります。
    知人のアスパラ農家も、こまめに抜き取りしていると言ってました。

    • コメントありがとうございます!
      80㎡ですか。それはやりがいありますね汗。頑張りましょう!
      アスパラ農家さんもこまめに抜きとりしているのですか。除草剤の使用も気にしますし、やはり小まめに抜くのが一番なのでしょう。
      地獄草だけに(;´Д`)

  • 昔の記事にコメントすみません。
    わけあって荒れ放題の庭を耕すことになり、花壇にも、除草シート+砂利を敷いてあるところにも山のようなスギナが生えています。日々、必死に抜きまくっています。スギナに覆い尽くされていた庭の土が少しずつ見えてきました。こちらの記事を読んで励まされました。4歳1歳の子供がいるので除草剤は使いたくなく…。頑張ります!!!

    • りんりんさん、コメントありがとうございます!
      少しずつ庭の土が見えてきたとのこと、何よりです!
      家を買って6年が過ぎましたが、今ではスギナはもう生えなくなりましたよ!頑張りましょう!

  • スギナに悩んで検索していたらこちらの記事にたどり着きました!
    実は土日でスギナを全て抜いたんです。
    私の花壇がスギナに侵食されるのだけは避けたいと思い必死に抜きました。
    茎も散らばらないように、袋に入れました。
    この後どうしようと思っていましたが、駆除できた方がいらっしゃること、すごく勇気をもらいました。
    抜いて抜いて抜きまくって絶対光合成なんてさせてやらない!
    頑張りますね(*^^*)
    ありがとうございます。

    • わたこさん、コメントありがとうございます!
      スギナ駆除、はじまったのですね!
      光合成などさせてあげません、この心意気、大事ですね。頑張りましょう!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。