マイホームで幸せになる情報を届ける

MyHome・Lover's

  • マイホーム購入buy my home
    • 無料で使えるおすすめサービス
    • マイホームは買うべきか?
    • 年収300万からの住宅購入
  • 注文住宅Custom home
    • 住宅展示場の歩き方
    • ハウスメーカーの選び方
    • 家作りの流れ
    • 家作りのお金
    • 家作りの基本
    • 土地の選び方
    • 間取りの作り方
  • 建売住宅built-for-sale
    • 建売住宅の選び方
    • 契約の流れ
    • 建売のお金
    • 欠陥住宅の見抜き方
    • 建売の間取り
  • ハウスメーカー比較check&choice
    • 口コミ評判
    • 比較・特徴まとめ
    • WEB内覧会
  • マンションmansion
    • マンションの選び方
    • マンションのお金
    • マンションの構造・共有部分
    • 中古マンションのリフォーム
    • マンションの住み替え
  • エクステリア・インテリアexterior-interior
    • 庭の整備
    • インテリア・家電
    • 電気・水道・ガス・太陽光
    • シンボルツリー
    • DIYで池作り!
  • 住宅ローンhouse loan
    • 住宅資金
    • 住宅ローン
    • 住宅ローン借り換え
保証・メンテナンス

シロアリから新築の家を守る方法・対策|5年に1回の防蟻処理のメンテナンスを!

2019.04.03 ザク男爵

こんにちは。   「シロアリ」   文字を見ただけで背筋がゾッとする、忌々しい存在です。 シロアリは木材を食べる害虫で、木造住宅の構造材を食べてボロボロにしてしまいます。 ・地震などの耐久力がなくなる…

土地の選び方

注文住宅の土地探しで軟弱地盤は買っても大丈夫?地盤調査・改良工事は確実に!

2019.04.03 ザク男爵

こんにちは。   「立地も最高。通勤も子供の登校も完璧!!この土地が欲しい!!!」   ・・・と思っていた土地が軟弱地盤だったら、あなたはどうしますか? A:軟弱地盤と知りながら買ってしまう。 B:軟…

マイホームは買うべきか?

買ってよかった!30代でマイホームを買って満足している4つのこと。【体験談】

2019.04.02 ザク男爵

こんにちは。ヤリイカです。   前回の記事でも書きましたが、私は30代でマイホームを2回購入しました。(分譲マンションから一軒家に住み替え) 子供の誕生がきっかけで一軒家に住み替えたところ、非常に満足度が高く、…

未分類

My Home Lover’s サイトマップ

2019.04.01 ザク男爵

MyHome・Lover's マイホーム購入 住宅購入・家作りで悩んだら読んで欲しい記事ベスト21 住宅購入は何から始める?マイホーム購入でまずやるべき4つのこと。 マンションと一軒家、どっちにする?メリット・…

家作りの基本

断熱材で後悔しない選び方!注文住宅で選べる種類と特徴・メリット・デメリットを解説!

2019.03.19 ザク男爵

こんにちは。   「モデルハウスで断熱の話を聞いたけど、専門用語が多くて分からなかった・・・。」 「冬でも暖かい家にするなら、断熱材をバシバシ入れたらいいの?」   ・・・イエス、マダム。お困りですか…

家作りの基本

大切なのは雨漏りしないこと。注文住宅の屋根の形・屋根材の種類と選び方!

2019.03.19 ザク男爵

こんにちは。 「屋根は雨漏りする。」 「しかも雨漏りしやすい屋根は決まっている」 冒頭よりショッキングな言葉で失礼しました。 注文住宅でマイホームを作る方にお聞きしますが、屋根の防水対策はおすみですか?   「…

マンションの住み替え

分譲マンションから一軒家に住み替えて感じる6つのメリット|後悔しない?【体験談】

2019.03.18 ザク男爵

こんにちは。ヤリイカです。   私はこれまで生きてきた30数年の人生で、2回マイホームを購入しました。 1度目は、新築の分譲マンションを購入。 2度目は分譲マンション購入から、わずか約1年後に新築の一軒家を購入…

家作りの基本

導入する前に絶対に知るべき、床暖房の9つのメリット・デメリット。後悔だけはするな!

2019.03.17 ザク男爵

こんにちは。   足元の冷えをなくすには、床暖房が一番です。 冬の寒い日でも足元からじんわりと優しくあたためてくれるので、素足ですごすことも可能です。 しかしご注意くださいませ。 当然ならがら床暖房には、デメリ…

家作りの基本

リビング吹き抜けは必要?吹き抜けで失敗しないための、メリット・デメリット比較検証!

2019.03.16 ザク男爵

「吹き抜けつけたら、家が寒くなった・・・」 「吹き抜けつけたら、エアコンが効かなくて困る・・・」   こんにちは。 あなたは注文住宅を先に建てた先輩から、吹き抜けのデメリットを聞かされたことはないですか? ご存…

家作りの基本

省エネ・断熱性能の高い窓はどれ?おすすめの窓(サッシ・ガラス)の選び方!

2019.03.14 ザク男爵

こんにちは。   「せっかくの注文住宅の家作り、寒い家だけはぜったいイヤだーッ!!」   と思う方、多いですよね? 寒い家がおきらいでしたら、家の断熱性能にこだわるしかありません。 ・・・ですが、ご存…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 60
  • >

お役立ち情報





カテゴリーから検索

キーワードで記事を検索

家作りを成功させたい人へ。

家作りの成功は、多くのハウスメーカーを検討すること。

カタログ一括サービスを使って、効率よく比較してください。

2分で完了!ネットから簡単にカタログだけもらう方法。

  • マイホーム購入「マイホームは買うべきか?」 「本当に家、買ってもいいのかな?」 35年もの住宅ローンを背負うマイホームの購入は、だれだって迷います。 たしかにマイホームはリスクでもありますが、同時に大きな幸せも与えてくれます。 私を含め、実際に家を買った人の声を多く集めました。 あなたも一緒にマイホームライフを楽しみませんか? カテゴリー一覧 >> マイホームは買うべきか? >> 年収300万円からの住宅購入。…
  • ハウスメーカー比較家作り・住宅購入で迷うのが、ハウスメーカー選びです。 どのハウスメーカーも同じように見えますが、いいえ、ちがいますよ。 ザク男爵ハウスメーカーによって特徴・コンセプトがまったく違います。 あなたの理想の家を実現してくれるハウスメーカーを見つけるのが、家作り・住宅購入の成功のポイントです。 こちらのカテゴリーでは、あなたにぴったりのハウスメーカーを見つけるための口コミ評判・特徴をまとめた記事を用意し…
  • 注文住宅間取りからオーダーメイドできる注文住宅。 理想の家が実現しやすい一方で、手間・時間・お金もかかります。家作りの知識もないと、トラブルになってしまうことも。 当ブログでは、家作りで失敗しないためのノウハウを集めています。 ザク男爵注文住宅の家作りは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでいってください! 注文住宅カテゴリー一覧 >> 住宅展示場の歩き方 >> ハウスメーカーの選び…
  • 建売住宅建売住宅の魅力は、コストパフォーマンス。 注文住宅よりも安い価格で家が買えます。しかも建売住宅の品質は、年々向上しているのですよ。 住宅ローンを抑えて、余裕のある暮らしがしたい方におすすめ。 ザク男爵建売住宅をの購入までに注意すべきことは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでください! 建売住宅カテゴリー一覧 >> 建売住宅の選び方 >> 契約の流れ >> 建売のお金 >> …
  • マンション都市部でのマイホーム購入はマンションが現実的かもしれません。 マンションは外観・内装のグレードだけでなく、構造や費用もしっかり考えることが大切です。 当ブログでは、営業マンがしゃべりたがらない裏情報までお届しています。 気になるカテゴリーからチェックしてみてください。   カテゴリー一覧 >> マンションの選び方。 >> マンションにかかるお金。 >> 構造、共用部分。 >> 中古マンシ…
  • エクステリア・インテリア家をオシャレにドレスアップするエクステリアの情報をまとめました。 もちろん、節約しながらグレードアップすることも可能。 エクステリアだけでなく、インテリア・DIYについてもこちら!   カテゴリー一覧 >> 庭の整備。 >> インテリア・家電。 >> 電気・水道・ガス・太陽光。 >> シンボルツリー。 >> DIYで池作り。

©Copyright2025 MyHome・Lover's.All Rights Reserved.