新築は買ってはいけない?新築マンションのメリット・デメリットを分かりやすく解説する。
こんにちは、年収300万円で住宅購入した、でございます。 毎週届く、新築分譲マンションのチラシ。 この世の住まいとは思えぬ空間に心がときめき、穴が開くほどチラシを読み返したこと数知れず。 ですが、ご注意くだ…
マイホームで幸せになる情報を届ける
こんにちは、年収300万円で住宅購入した、でございます。 毎週届く、新築分譲マンションのチラシ。 この世の住まいとは思えぬ空間に心がときめき、穴が開くほどチラシを読み返したこと数知れず。 ですが、ご注意くだ…
こんにちは、年収300万円で住宅購入した、でございます。 マンション購入で頭を悩ますのが、資産価値の問題ではないでしょうか? マンションは一軒家に比べて資産価値が下がりにくい傾向があるものの、すべての「マン…
こんにちは。 「中古マンション?それって新築マンションを買えなかった人が買うものなんじゃ・・・?」 と、1ミリでも思ったあなた! ・・・いいえ、マダム。それが違うのですよ。 中古マンションは、…
こんにちは、年収300万で住宅購入した、でございます。 マンションの購入で心配なのは、ずばり騒音問題ではないですか? 鉄筋コンクリート構造で防音性が優れるとはいえ、やはりマンションは集合住宅でございます。 …
こんにちは、年収300万で住宅購入した、でございます。 冒頭でもお話したとおり、「今の家賃でマンションが買えます!」は、とても破壊力のあるキラーワードです。 私のは女神のように純粋なので、「今の家賃でマンシ…
こんにちは、年収300万で建売住宅を購入した、でございます。 「そろそろマイホームが欲しいな・・・」 と思ったときに問題になるのが、「マンション or 一軒家、どっちにする?」問題ではないでし…
今度の週末、住宅展示場に仮面ライダービルドが来るらしい。 住宅展示場のチラシを見つけたが、飛び跳ねながら私に報告しにきた。 しかし1つ問題があった。 それはもうすでに家を買ってしまったことだ・・・。 こんに…
こんにちは。 あなたは家作りで不安なこと、分からないことは誰に相談していますか? 親?友達?兄弟? それともハウスメーカーや不動産会社の営業マンですか? 一生に一度の家作りですから、身近な人に相談したくなり…
こんにちは。 住宅購入で頭を痛めるのが、住宅ローンの返済比率です。 ちょっと背伸びして住宅ローンを借りてしまうと、住宅ローン返済比率が上がり、家計を圧迫してしまいます。 私は当時年収300万円でありながら、…
こんにちは。 「住宅ローンで後悔したくない!でも分からないことが多いから、ハウスメーカーと提携した銀行から借りようかな・・・」 「今の金利が高いのは分かっているけど、借り換えするのも面倒。とりあえず、今のま…