マイホームで幸せになる情報を届ける

MyHome・Lover's

  • マイホーム購入buy my home
    • 無料で使えるおすすめサービス
    • マイホームは買うべきか?
    • 年収300万からの住宅購入
  • 注文住宅Custom home
    • 住宅展示場の歩き方
    • ハウスメーカーの選び方
    • 家作りの流れ
    • 家作りのお金
    • 家作りの基本
    • 土地の選び方
    • 間取りの作り方
  • 建売住宅built-for-sale
    • 建売住宅の選び方
    • 契約の流れ
    • 建売のお金
    • 欠陥住宅の見抜き方
    • 建売の間取り
  • ハウスメーカー比較check&choice
    • 口コミ評判
    • 比較・特徴まとめ
    • WEB内覧会
  • マンションmansion
    • マンションの選び方
    • マンションのお金
    • マンションの構造・共有部分
    • 中古マンションのリフォーム
    • マンションの住み替え
  • エクステリア・インテリアexterior-interior
    • 庭の整備
    • インテリア・家電
    • 電気・水道・ガス・太陽光
    • シンボルツリー
    • DIYで池作り!
  • 住宅ローンhouse loan
    • 住宅資金
    • 住宅ローン
    • 住宅ローン借り換え
住宅資金

初期費用を抑えるには?住宅購入時の家具・家電の費用と必要なもの。

2017.05.23 ザク男爵

こんにちは、年収300万で建売住宅を買った、でございます。   「住宅購入時にかかる家具・家電の初期費用は、100万かかるらしい・・・。」   ウソか本当か知りませんが、私はこの言葉を聞いたとき、白目…

転職

負け組確定!?人生うまくいかない、どん底でも楽しく生きていく4つのヒント。

2017.05.22 ザク男爵

こんにちは。   人生負け組だ。 俺の人生オワタ。   楽しいことより辛いことの方が多いのが、人生でございます。あぁ、辛いですねぇ・・・。 しかし「辛い、辛い」言っていても、それはただ辛いだけでござい…

庭の整備

不器用パパでも簡単!庭の砂利敷きに必要な「転圧機」を自作してみた!

2017.05.19 ザク男爵

こんにちは。   庭に砂利を敷いたとき、必ず「転圧(砂利を踏み固めること)」の作業が必要になりますが、肝心の転圧機はどこのホームセンターにも売ってないんですよね。 ネットで販売されている転圧機は、どれも1万円~…

育児スポット

1歳でも安心!屋内でも遊べる栃木県子ども総合科学館がお勧めすぎる件。

2017.05.18 ザク男爵

こんにちは。 ・小さい子供を連れて、安心して遊ばせる場所はどこ? ・雨が降っても室内で遊べる場所はないのかな? ・暑い夏、寒い冬でも快適に遊べる空間はあるの? 小さい子供(とくに0~1歳)を連れての休日は、出かける場所に…

0~3歳の育児

「パパは家にいない」は悲しすぎ。子供が生まれて残業を辞めた理由とその結果。

2017.05.17 ザク男爵

こんにちは。   「俺だって、本当はもっと育児に参加したい。」   これは世の男性の皆様が、心の底から思っていることではないでしょうか。 しかし現実には残業残業・休日出勤の長時間労働で、夫が育児に参加…

年収300万からの住宅購入

年収300万でも住宅購入を諦めなかった理由|赤字家計でも家を諦めるの早い。

2017.05.16 ザク男爵

こんにちは、年収300万で建売住宅を購入した、でございます。   「家が欲しいけど、収入が足りないから無理だ。・・・諦めよう。」   マイホームの夢を見ながらも、厳しい現実を目の当たりにして、涙を飲ん…

住宅ローンの選び方

住宅ローンの3年固定金利って何?メリット・デメリットを初心者向けに優しく解説!

2017.05.15 ザク男爵

こんにちは、年収300万で建売住宅を購入した、でございます。   住宅ローンを借りるときに頭を悩ますのが、金利の選択でございます。 住宅ローンは選べる金利が多すぎるので、どれを選んだらいいのか分からないのですよ…

結婚

結婚は早い方が人生楽しい。26歳で結婚して感じる、早く結婚するメリット。

2017.05.14 ザク男爵

こんにちは。   私は恐れ多くも、26歳のときにと結婚させて頂きました。世間一般から言わせれば、ちょっと早い結婚でございましょう。 晩婚化が叫ばれて久しい現代ですが、果たして結婚は早くした方がいいのでしょうか?…

電気・水道・ガス・太陽光

太陽光発電は設置すべきか?損するから設置しないと決めた3つの理由。

2017.05.12 ザク男爵

こんにちは。   「太陽光発電、設置するべきか悩む・・・!」 これは家を買った人なら、一度は悩んだ問題ではないでしょうか?   「太陽光パネルを設置すれば、売電価格で住宅ローン負担が軽くなりますよ。」…

教育

子供をお金で釣るのは悪いこと?勉強嫌いな子供をお金で釣るメリットと注意点。

2017.05.11 ザク男爵

こんにちは。   勉強が嫌いな子供に、おもしろいほど勉強させる方法は何かご存じでしょうか? イエス、それは「お金で子供を釣る」ことでございますよ。 テストの点数や、順位に応じて、お金やおもちゃ(ご褒美)を子供に…

  • <
  • 1
  • …
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • …
  • 60
  • >

お役立ち情報





カテゴリーから検索

キーワードで記事を検索

家作りを成功させたい人へ。

家作りの成功は、多くのハウスメーカーを検討すること。

カタログ一括サービスを使って、効率よく比較してください。

2分で完了!ネットから簡単にカタログだけもらう方法。

  • マイホーム購入「マイホームは買うべきか?」 「本当に家、買ってもいいのかな?」 35年もの住宅ローンを背負うマイホームの購入は、だれだって迷います。 たしかにマイホームはリスクでもありますが、同時に大きな幸せも与えてくれます。 私を含め、実際に家を買った人の声を多く集めました。 あなたも一緒にマイホームライフを楽しみませんか? カテゴリー一覧 >> マイホームは買うべきか? >> 年収300万円からの住宅購入。…
  • ハウスメーカー比較家作り・住宅購入で迷うのが、ハウスメーカー選びです。 どのハウスメーカーも同じように見えますが、いいえ、ちがいますよ。 ザク男爵ハウスメーカーによって特徴・コンセプトがまったく違います。 あなたの理想の家を実現してくれるハウスメーカーを見つけるのが、家作り・住宅購入の成功のポイントです。 こちらのカテゴリーでは、あなたにぴったりのハウスメーカーを見つけるための口コミ評判・特徴をまとめた記事を用意し…
  • 注文住宅間取りからオーダーメイドできる注文住宅。 理想の家が実現しやすい一方で、手間・時間・お金もかかります。家作りの知識もないと、トラブルになってしまうことも。 当ブログでは、家作りで失敗しないためのノウハウを集めています。 ザク男爵注文住宅の家作りは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでいってください! 注文住宅カテゴリー一覧 >> 住宅展示場の歩き方 >> ハウスメーカーの選び…
  • 建売住宅建売住宅の魅力は、コストパフォーマンス。 注文住宅よりも安い価格で家が買えます。しかも建売住宅の品質は、年々向上しているのですよ。 住宅ローンを抑えて、余裕のある暮らしがしたい方におすすめ。 ザク男爵建売住宅をの購入までに注意すべきことは、こちらのカテゴリーにわけています。気になるところから読んでください! 建売住宅カテゴリー一覧 >> 建売住宅の選び方 >> 契約の流れ >> 建売のお金 >> …
  • マンション都市部でのマイホーム購入はマンションが現実的かもしれません。 マンションは外観・内装のグレードだけでなく、構造や費用もしっかり考えることが大切です。 当ブログでは、営業マンがしゃべりたがらない裏情報までお届しています。 気になるカテゴリーからチェックしてみてください。   カテゴリー一覧 >> マンションの選び方。 >> マンションにかかるお金。 >> 構造、共用部分。 >> 中古マンシ…
  • エクステリア・インテリア家をオシャレにドレスアップするエクステリアの情報をまとめました。 もちろん、節約しながらグレードアップすることも可能。 エクステリアだけでなく、インテリア・DIYについてもこちら!   カテゴリー一覧 >> 庭の整備。 >> インテリア・家電。 >> 電気・水道・ガス・太陽光。 >> シンボルツリー。 >> DIYで池作り。

©Copyright2025 MyHome・Lover's.All Rights Reserved.