全額使い切る?全額貯金する?人生を200%変える、後悔しないボーナスの使い方

こんにちは。

 

突然ですが、あなたはボーナスで後悔するような使い方をしたことはありませんか?

・あんなにあったボーナスがいつの間にかなくなっている・・・。

・ボーナスを何に使ったのか覚えていない・・・。

・いや、むしろ最初からあんまりもらってない気もする・・・。

ボーナスでは日常生活では拝見しない大金を頂くものですから、勢いあまって全額使い切ってしまい後悔する人が後を絶ちません。

イエス、マダム。ボーナスはきちんと管理して使わないと、後悔してしまいますよ。

・・・そう、若き日の私のように・・・。

かくいう私も、かつて浪費・散財などやりたい放題していたもので、70万円ももらったボーナスを1か月で使い切った記憶がございます。

特段何かを買った訳でもなく、旅行に行った訳でもなく、頂いた70万円は泡のように消えたのでした。

 

当時バブリーな私でしたが、リーマンショックで無職・無収入を経験してから心を入れ替えて、ありがたく頂いたボーナスはしっかり管理して使うようになりました。

では後悔しないボーナスの使い方とは、どんな使い方なのでしょうか?

この記事では、私のリアルな実体験をもとにしながら、ボーナスの後悔しない使い方を解説させて頂きましょう。

スポンサーリンク

ボーナスの使い方で人生は変わる。

まず最初に大事なことを申し上げますが、ボーナスの使い方ひとつであなたの人生は変わる、ということでございます。

 

「たかがボーナスの使い方で何よ!何様よ!」

 

と、おっしゃる気持ち。ごもっともでございます。

でも、たかがボーナスの使い方ですが、されどボーナスの使い方なのでございますよ。

 

私は給料計算の間違いだったのかもしれませんが、新卒で70万円ものボーナスを頂いたことがあります。

しかし私はお金の使い方を知らなかったのであります。

その結果、何にいくら使ったのか分からないけど、ボーナスだけが消えてしまったのです。

あれほどあったボーナスがありませんぞ!?

・・・だ、誰かお巡りさんはいらっしゃいませんかーーーーっ!?

完全に油断していました。ちょっと油断した隙に、まさか70万消えるとは思いもよらぬ出来事であります。

使用用途不明でボーナスが消え、私の心には後悔だけが残りました。

浪費癖は人生を浪費させる。浪費体質から貯金体質に変わったきっかけとは?

2017.05.07

 

お金の使い方で人生は変わる。

その後リーマンショックで無職・無収入を経験したことで、私はそれまでの浪費癖を悔い改めました。

神様、仏様、お天道様・・・。どうか浪費癖が治って、節約家になれますように・・・。

・・・なれた!!!

黙っていても懐に入ってくる収入、無駄使いしても手元にお金が残る収入がなくなり、私は目が覚めました。1円も無駄にしてはいけないと。

その後私は徹底してお金の使い方を管理し、「無駄なものは買わないけど、欲しいものは手に入れるお金の使い方」を突き詰めました。

 

その結果、私は節約しているものの、自分の欲しいものは手に入れられるようになりました。

それはもちろん、家や車、バイクなどのお金で買えるものもそうですが、それ以上に大きいのは、愛する家族(や子供たち)や好きな仕事(独立しました)を手に入れたことが大きいでしょう。

私が人生において最も欲しいのは、家族を大事にする時間とそれを支える仕事であります。

これはお金で買えません。つまり、プライスレスであります。

プライスレスのものを手に入れるのが、人生において最も豊かなのは疑う余地はありません。

 

お金の使い方を突き詰めることで、人生において最も大切なものを手に入れることができます。お金の使い方次第で、あなたの人生はより豊かになっていくのです

人生を豊かにするためのお金は、ボーナス抜きに語ることはできません。

ボーナスほどまとまったお金は、そう転がっているものではありません。

1円も無駄にしないように、しっかりと使い道を考えなくてはいけないのでありますよ。

年間100万円貯金を年収400万(4人家族)で達成した、気付いたらお金の貯まる家計簿の使い方。

2017.03.09

 

人生を豊かにする、ボーナスの使い方とは?

4653fe6f15ff661e970f2707f7514ed3_s「ボーナスをどう使うか?」これによって、あなたの人生は豊かにも貧しくもなっていきます。

ボーナスの使い方で後悔しないためには、次のポイントを抑える必要がありますよ。

 

1・すぐに使わない。

ボーナスの使い方で後悔しないためには、ボーナスを貰ってもすぐに使わないことが大切であります。

一旦クールダウンして冷静になってからボーナスを使えば、勢いのまま衝動買いして後悔することがありません。

 

欲しいものを買うにしても、

・すぐに買う

・じっくり考えて買う

のでは、買った後での納得感が違います。

・・・うーん。ボーナスで買ったこの服、私の趣味ではないのですが、どうして買ったのでしょうか。・・・思い出せませぬ・・・返品したい。

冷静さを欠いた衝動買いは、お金を無駄にしているのも同義でございます。手元にお金があるからと言って、すぐに使わなくてもいいのですよ。

 

また買い物は、買ったときの達成感よりも、買うまでのプロセスが楽しくありませんか?

買うか買わないか迷っている、心ときめく感情は、買ってしまうと一気に冷めるものです。

ボーナスをもらってもすぐに使わなければ、買うまでのプロセスも長く楽しめますし、節約的にも無駄な買い物を防ぐことができますよ。

 

2・予算、使う回数を決めておく。

ボーナスの使い方で後悔しないためには、使うお金の予算、お金を使う回数を予め決めておくことが大切です。

ボーナスの使い方では、使うお金の予算(上限)を定めて使う方を多く見かけますが、そこには実はトラップがございまして。

 

もし仮にボーナスのうち10万円を使う予算を組んだとしましょう。

まず旅行にいって、5万円使いました。あと5万円残ってます。

次に3万円の電子レンジを買いました。あと2万円残ってます。

さらに1万円の服を買いました。

あと1万円残っていますが、これでボーナスで買おうと思っていたものはすべて買いました。

・・・あと1万円も残ってるーーーっ!ゲームが買えるぅーーーーーっ!!

こうして予算内だから・・・という理由で、残った1万円も無残に使われてしまうのです。

 

ですので、ボーナスの使い方で後悔しないためには、お金を使う回数を決めておくことが大切なのです。

お金を使う回数にも上限を決めておくことで、不用意な出費をさらに抑えることができ、胸を張ってボーナスを使うことができるのであります。

 

3・ボーナスを使うことを目的にしない。

ボーナスの使い方で注意したいのが、ボーナスを使うことを目的にしてしまうことです。

ボーナスシーズンになると、各業界より「ボーナス、はよ使え」コール(ボーナス商戦)が聞こえてきますよね。でもボーナス商戦に煽られてボーナスを使ってしまうと後悔してしまいますよ。

それはもちろん、ボーナス商戦に煽られて買い物をすることは、ボーナスを使うことが目的になっているからです。

 

ボーナスを貰ったから、何か買おう。

ボーナス商戦で、いつもよりちょっと値引きされているから、何か買おう。

 

ボーナス商戦は普段よりお得に買えるのかもしれませんが、ボーナスを使うことが目的になっていることは間違いありません。

しかしあなたの買ったものは、ボーナスやボーナス商戦の値引きがなくても買ったものでしょうか?

もしもボーナスがなければ買わないものであれば、残念ながらそれは本当に欲しいものだとは言えないでしょう。

人生を豊かにする力のあるお金は、1円足りとて無駄に使ってはいけないのです。

 

4・コスト意識を持ち、できる限り安いところで買う。

ボーナスが支給されると、普段より高いグレードの商品を買ってしまいませんか?

また同じ商品でも、ネットで買えば1000円安くなるのに、高いと知りながら百貨店で購入した経験はございませんか?

ボーナスを貰うとつい気が大きくなってしまうので、いつもよりお金の使い方が雑になってしまうのです。

これはボーナスで後悔する原因で、ボーナスを使い切った後になって激しく後悔するのですよね。

同じゲームなのに、どうしてデパートで新品を買ってしまったのでしょうか。

中古なら半額以下で買えたのに・・・。無駄なお金を使ってしまいました。

無駄なお金を使ってしまったときの罪悪感は、たくさん稼ぐだけでは償いきれません。

「自分は大金持っている、俺、最強!!」と気持ちを大きくせず、ボーナスを貰っても謙虚にコスト意識高く買い物しましょう

 

本当に必要なものなら、普段の生活費で買おう。

509f8dd1cf323d41849591770efe428f_sそして最後に、ボーナスの使い方で後悔しないための鉄則があります。

それは「本当に欲しいものであれば、普段の生活費で買え」ということでございますよ。

欲しいものは、ボーナスが支給されたら買う。

これは一見何も問題がないように聞こえますが、実は大変危険な状態であります。

 

なぜならあなたの生活は、ボーナスに頼った生活になっているからですよ。

欲しいもの、必要なものをボーナスで買い始めると、ボーナスに頼り切った生活になってしまうのですよ。

洗濯機が壊れたので、ボーナスで買い替えましょう。

・・・え?今年のボーナスなし・・・ですと?

ボーナスで欲しいものを買う生活は、ボーナスに依存していると言えるでしょう。

ボーナスが問題なく支給されるうちはいいですが、ボーナスはいつカットされるか分からないのが、今の世の中のトレンドでございます。

 

実際に私は、

ボーナス70万円(新卒)→ボーナスなし(2年目)→リストラ

という逆年功序列を味わい、新卒1年目が最も給料がもらえたという屈辱を経験できました。

ボーナスカットは普通にあり得る話です。まだあなたの身近にないのなら、それはラッキーなだけでございますよ。

 

ですので、欲しいものをボーナスで買う、ボーナス依存から脱却しましょう

欲しいものは普段の生活費から買えばいいのですよ。同じことではありませんか、難しいことはありません。

 

まとめ:ボーナスの使い方で、人生が変わる。

それでは、まとめましょう。

後悔しないボーナスの使い方は次の通りでございますよ。

1・すぐに使わない。

2・予算、お金を使う回数を決めておく。

3・ボーナスを使うことを目的としない。

4・コスト意識を持ち、できる限り安いところで買う。

5・本当に欲しいものは、普段の生活費で買う。

ボーナス・・・実に素敵な響きですね。

しかし甘く優しいマスクとは裏腹に、ボーナスをどう使うかによって、あなたの人生は別れていくのです。

お金は人生を変える力があり、ボーナスほど使い方に差が出るお金はありません

つまり、人生の成功のカギはボーナスの使い方次第・・・とも言える訳ですね。

 

お金はたくさん稼げばいい訳ではありません。

稼ぐのも大変ですが、いかに無駄なく使うかもとても大変なことでございます。

ぜひ手にした大金、ボーナスを後悔しないように使い切りたいものですね!それでは、また!

 

 

おかげ様で500万円の貯金を達成しました。

少ない収入で貯金をするすべてを、この記事に凝縮しました。

30代(4人家族)、年収400万で貯金500万達成!年収低いけど貯金できた方法。

2016.10.24

こちらの記事もお勧めです。

この記事をシェアする。

住宅資料の請求はいつすべき?

ご存知ですか? 住宅購入の資料請求で失敗する人が多いのです。 資料請求はモデルハウス・不動産会社に行く前がおすすめです。 ・・・なぜか? その理由を詳しく書いています。 「家が欲しいけど、なにしていいか分からない!」 というあなたに、ぜひ読んで頂きたいです。 住宅購入、絶対に成功させましょうね!

2 件のコメント

  • お久しぶりです!
    いやぁ~耳の痛いブログありがとうございます^^;
    るんるんっ言いながら、ひとつまたひとつと
    着実に物が増えてるわたしです><。
    欲しい物を手に入れても、またすぐ次に欲しい物が
    出てくるというマジック・・・。
    どこかでキリをつけねば!と、思ってはいるんですが 汗
    回数に制限を設けるとは、なるほどですね~^^

  • mariotomeさん、コメントありがとうございます!
    自戒の念を込めて書かせて頂きました!
    先日僕も予算内でボーナスの買い物を買ったのですが、予算が余ったので、またも買い物をしてしまいました!ほんと、回数制限をしないと無限に買い続けそうなんですよね・・・。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。