安い家は子育てしやすい家。安い家(ローコスト住宅)を買ったら意外とよかったこと4つ。

こんにちは。

 

「予算が足りなくて、安い家しか買えなかった!」

「本当はもっとかわいい家に住みたかったのに!」

そんな気持ちで後悔しておりませんか?

 

いやいや、私なんて年収300万で住宅購入に踏み切る愚行をしてしまったものですから、それはもう安い建売住宅を買った訳ですよ。

これがですね、まったく人様に自慢できるポイントがないのですよね。謙遜じゃなくて。

私の買った建売住宅を見てみたいという珍しい方は、こちらご覧下さいませ。(ただし自己責任)

【間取り公開!】パワービルダー(飯田産業)の建売住宅をWEB内覧会してみる!

2016.07.31

 

私は安い家を買ったのですが、内心「安い家を買って意外とよかったんじゃない?」と思うことがあります。

それは「子供をのびのびと育てられること」です。

安い家だからこそ、子供をのびのびと育てられる。

肩ひじ張らずに、家に遠慮することなく、自然体で暮らせる。

そんな思いを日々感じております。

 

そこでこの記事では、安い家を買ったら、意外とよかったことについてまとめていきましょう。

「この家、安すぎるけど、大丈夫かな・・・」と心配している方のご参考になれば、幸いでございます。

スポンサーリンク

子供をのびのびと育てたいから、家を買った。

そもそも、年収300万だった私がなぜ家を買ったのか?

それは子供をのびのびと育てたかったからです。

私自身も、子供の頃は一軒家でのびのびと育ててもらったので、自分の子供も同じように育ててあげたかった。

だから一軒家が欲しかったのですね、私は。

 

家の中で大声出したり、ドタバタと走りまわっても、「静かにしなさい!」って言わなくても済む。そんな一軒家が欲しかったのです。

ドタバタ・・・ドタバタ・・・ギャーーーー!!キャッキャッ
うむうむ、今日も元気だねえ(にっこり)

そうそう。私はこれがしたくて家を買ったのですよ。

 

ですので、私が家に求めたのは「子育てしやすいこと」であります。

・オシャレな家

・頑丈な家

・快適設備、最新設備の導入された家

人それぞれ家に求めるものは違いますが、私は「子育てしやすいこと」が最優先でございました。

住宅購入を決意した理由は?家作りで失敗しない為には「初心」を忘れないこと。

2016.12.14

 

高級住宅ではない、安い家だとココがいい!

私の買った家は、安い家でした。

「安い家=品質の悪い家」とのイメージがありますが、実際に入居してみると、イメージは大きく覆りました。

子供をのびのびと育てるにはぴったりの、子育てしやすい家だったのです。

特に私が実感するのは、次の4つであります。

 

1・壁紙・フローリングに落書きしても、怒らなくて済む。

子供が小さい(4,5歳まで)うちは、子供の落書きに悩まされます。

ちょっと目を離したすきに、いつの間にか壁紙にアートが出現しているのですよね。

いくら注意しても、3日後には再発するのできりがありません。

とは言え、子供からクレヨン・色鉛筆・マジックを取り上げることは、事実上不可能ですから。

ふう・・・困ったわ・・・。
ちょっと目を離したすきに落書きするとは!君たちは忍者かっ!?

壁紙に落書きようのボードを設置する方法もありますが、それもどこまで通用するやら。

 

ですが安い家を購入して、落書きの悩みから解放されました

なぜなら子供が壁紙に落書きをしても、

ああ、落書きね・・・。後で壁紙を張り替えればいいでしょ。

と、イライラしないのですよ。

だってもとから安い家なんですもの

見て下さいよ、このシンプル・・・というか、最低グレードの白い壁紙を。

どう見ても、かなり安いとしか思えませんよ。

 

ですので、怒る気が起きないのです。子供が成長したときにでも、壁紙を張り替えればいいか、と思わせてくれます。

もとが安い家でしたので、子供が落書きをしてもストレスになりません。

子育てのストレスを減らしてくれる家、それつまり、「子育てしやすい家」であります。

 

▽フローリングについては、こちらでも解説しています。

飯田産業のフローリングの評判は?4年間使った耐久性・メンテナンスを報告する【体験談】

2019.01.05

どっちにする?無垢フローリング・複合フローリングの特徴・メリット・デメリット・比較検証!

2019.03.13

 

2・好きなだけ、シール遊びをさせることができる。

私の4歳のも2歳の次男も、2人ともシール遊びが大好きです。

お気に入りのアンパンマンのシール、車のシールを、自分の好きなところに貼って貼って、貼りまくります。

もちろん、壁紙にも貼るし、ドアにも貼るし、フローリングにも貼るし。

床はダメ!床に貼ったら、すごく汚くなるから、ダメ!!

が言ってる側から、床にも構わずシールをぺたぺた貼っていきます。・・・よほど楽しいのでしょう。

 

シールを張ってもいいスペースを準備しても、子供たちはそこからはみ出して貼ることでしょう。

子供たちが自由にシールを貼っても、私はイライラしません。

なぜなら、最初から安い家だったからですよ。

さあ、子供たち。好きなところにシールを貼ってもいいですよ。

・・・え?パパのパソコンに?あ、いや、これは・・・ダメ。

シール遊びは新築の大敵です。

張って剥がすときに、ノリが残って汚くなってしまいます。

 

ですが、もとが安い家だと、かなり寛容になれますよ。

子育てするために家を買ったのですから、その意味ではとても優秀な家と言えるでしょう。

 

3・子供が家を乱暴に扱っても、イライラしない。

子供が小さいと、ありとあらゆるモノが破壊されます。

目につくもの、手が届くものは、無残に子供の好奇心の被害者となってしまいます。

子供たちは新築と言えど、容赦はしません。

・ドアノブにぶら下がって、ドアノブを壊す。

・引き戸を思いっきり開けて、ドアがレールから外れる。

・キッチン収納のドアパッキンを引っ張って、最後はちぎれる。

せっかくのマイホームなのに、私の子供たちもことごとく破壊活動をしておりますよ。

 

壊すことは、汚すことと意味が違います。

壊れたら直す必要がありますし、直らないときもあります。

ですので、さすがに私も家を壊されたら怒ります。

ドアノブにぶら下がってはいけません!家を壊してはいけません!(マジで困るから辞めて)

しかし、怒っているように見えますが、内心はそこまで怒っている訳ではありません。

だってこの家は、子供を育てるために買ったのですから。

 

子供たちがのびのび暮らして、壊れていくなら、本望ではないですか?

 

壊れた場所は、やがて思い出に変わります。子供が大きくなったとき、当時の子育ての記憶がフラッシュバックしそうです。

この壊れたドアノブを見るたびに、子供たちが小さかった頃を思い出します・・・。はれ・・・目から水が止まりませんぞ・・・?

家を壊されたら怒りますが、それはそれで思い出になるのですよね。

高級住宅ではなく、最初から安い家を買っておけば、子供が家を壊してもイライラは最小限になります。

子供に壊されてもいいように、最初から安い家を買う。これも1つの選択ではありませんか?

 

4・購入費用が安いから、次のリフォーム資金が安心。

そして最後はちょっとまじめに、お金の話でございます。

安い家を買うことで、住宅購入の費用が抑えられます。だから住宅ローン返済は楽になります。

その結果、住宅購入後に控える、「修繕」「メンテナンス」「リフォーム」資金を楽に準備できるのです。

入居して10年で屋根・外壁の再塗装に100万円ですと?

家を買った後も、お金がかかるのですなぁ・・・(白目)

住宅購入は「買って終了」ではなく、買ってからが長くて大変なのです。

 

住宅購入後に準備すべき、修繕・メンテナンスはどのようなものがあるのか。

住宅購入後5年で、必要なメンテナンスを調べてみました。(購入したハウスメーカーのメンテナンスカレンダーより)

・サッシ、シャッターの建て付け調整  1.5万~

・網戸の建て付け調整 1.5万~

・防蟻処理 10万~

・畳 表替え 1.0万~

合計:14万

・・・おおぉ・・・。

住宅購入後5年で、メンテナンス・修繕で14万円が吹き飛ぶ訳でありますね。予想以上の額でため息が出てしまいますわ。

 

さらにさらに恐ろしいのは、住宅購入後10年目ですよ。

・屋根の表面塗装:30万~

・外壁(サイディング)シーリング打ち替え、塗装:95万~

・バルコニーのFRP補修:10万~

・網戸の張り替え:5万~

・玄関ドア ドアクローザーの交換:2.5万~

・防蟻処理:10万~

・畳 交換:1.8万~

・クロス 張り替え:5万~

合計:159.3万

 

・・・ちょっと待て。

待て待て。

これはおかしい。おかしいでしょ。

住宅購入後に160万円がかかるって・・・

完全に無理でございます。

すみません、戦う前から敗北宣言させて頂きます。

 

10年後に160万かかることは、つまり年間16万円かかるということ。

毎年修繕費用として、年16万円積み立てる必要があります。

これは厳しいですねぇ。

 

ですが、最初から安い家を買っておけば安心です。

だって住宅購入の初期費用が抑えられているのですもの。

現金も残っているし、住宅ローンの返済も余裕がありますから。

イエス、私の欲しいゲームを我慢すれば、なんとかメンテナンス費用を積み立てできますな。

さらに修繕・交換するパーツ(設備)も安いグレードで問題ないですから。修繕費用も安く抑えられますね。

 

これがもし高級住宅でしたら大変ですよ。

修繕・交換するパーツも高額になりますから、住宅購入後にかかる費用も高くなってしまいます。

 

安い家を買うと、その後にかかるメンテナンス・修繕費用も安くすることができます。

さらに、住宅購入10年、20年後のリフォーム費用だって、安心して貯めることができるのです。

これなら将来の子供の教育資金だって、安心でございますな。

安い家は、どこまでいっても子供想いなのであります。

不安を徹底解決!建売が「安物買いの銭失い」なのか実証してみた!

2017.06.22

建売の保証内容・アフターサービスは?大切な家を守る為に必要なこと。

2017.05.25

 

まとめ:安い家は、子育てしやすい。

それでは、まとめましょう。

安い家が子育てしやすい家である理由は、次の4つでございます。

1・子供をのびのびと育てることができる。

2・子供の落書き、シール貼りにイライラしない。

3・子供が家を乱暴に扱っても、イライラしない。

4・メンテンス・修繕・リフォーム資金、子供の教育資金を安心して準備できる。

「安い家か?高級住宅か?」と聞かれたら、間違いなく高級住宅がいいに決まっておりますとも。

・・・大人的にはね。

 

ですが小さい子供からすればどうでしょうか?大人の都合なんて関係ないことでしょう。

子供は子供のルールで、のびのびと遊べる家が、いい家なのであります。

安い家は、子供にとっての「いい家」の条件を満たしてくれます。

安い家は、とても子育てしやすいですよ。

「この家、安いけど大丈夫かな?」と思ったら、ぜひこの視点で検討してみて下さいませ。

ぜひ素敵な家作りを。それでは、また!

 

次の記事はこちらです。

「家を買うと損する」と分かっていながら家を買った、たった1つの理由。

2017.04.21

 

▽一生に一度の住宅購入。注文住宅のカタログだけ見ておいても、損はありませんよ。

注文住宅カタログだけ一括請求!住宅展示場に行かずにハウスメーカー資料だけ貰える!

2016.12.12

▽人気物件はネットに公開されません。ネットに公開されない人気物件を探すには、こちら!

ネットで公開されない建売住宅の人気物件・未公開物件を見つける方法。

2017.11.03

 

▽住宅購入でまずやるべきは、この4つです。

住宅購入は何から始める?マイホーム購入でまずやるべき4つのこと。

2019.01.08

 

▽住宅購入で悩んだときに読んで欲しい記事をまとめました。ぜひ読んでください!

住宅購入・家作りで悩んだら読んで欲しい記事ベスト21

2019.03.02

こちらの記事もお勧めです。